見出し画像

なんで、フィギュアスケート!?⛸️


私はフィギュアスケートを18歳の大学生から始めました。
周りの人に話すと、
「珍しい!フィギュアスケートをやってる人と初めて出会った!
そして、そんなに大人から始められるものなの!?」
と驚かれることが多くあります。

今日は、私がフィギュアスケートを始めたきっかけと、
大人からでも始めるのは全く遅くない!フィギュアスケートについて話していきたいと思います!

私がフィギュアスケートを始めたきっかけ

私がフィギュアスケートを始めようと思ったきっかけは、ズバリ「母」の影響です。
私の母は、42歳でフィギュアスケートに興味を持ち、スケート教室に通い始め、
なんと大人マダム(30代から70代)のフィギュアスケート大会にまで出場しました!

その母を近くで見ていた、私(当時高校生)もフィギュアスケートに興味を持ちました。
最初は、
「可愛い衣装を着て、スースー滑って、クルクル回っててかっこいいな!!私も後ろ向きで滑ってみたいな!!」という、ありがちな理由だったような!🤔

その憧れはだんだんと大きくなり、
大学では絶対フィギュアスケートをやりたい!と思うように。

高校2年生のころ、
スケートリンクに遊びに行った私は、ある大学のフィギュアスケート部員が部活動しているところに遭遇。
大学生のお姉さんお兄さんが、お揃いの大学ジャージを着て、華麗に滑っている姿を見て、
私は絶対絶対この大学の部活に入りたい!!!!と決意。
その瞬間、志望校が決定しました!

これが一目惚れ!?というんですかね笑

あの大学のフィギュアスケート部に絶対入りたい!!というモチベーションの元、
受験勉強に取り組みました。
その大学のフィギュアスケート部の公式HPを閲覧することが、
私の一番のモチベーションアップ材料でした笑

そして、無事合格。
念願のフィギュアスケート部に入部!!

少し長くなってしまいましたが、これが私がフィギュアスケートを始めたきっかけです!

大人からでも始めるのは全く遅くない!フィギュアスケート

フィギュアスケートを始めるのは、何歳からでも遅くない!と私は思います。

実際、私は18歳からフィギュアスケートを始め、大学4年間での試合出場回数は、20回以上。
技術で言うと、
1回転半のジャンプ、10回転以上のスピンは習得することができました。

キラキラの可愛い衣装を着て、
お客さんの前で滑るという憧れを叶える事も!

実際、平日の一般滑走時間にスケートリンクに練習に行くと、
滑っている方の8割くらいは30代から60代のマダムの方々。
70代くらいの方も!

もちろん、皆さんがよくテレビで見る全日本の大会に出ている選手の方々は、幼少期からスケートを始めています。

しかし、
スケートを滑ってみたい!大会にでてみたい!綺麗な衣装を着て観客の前で滑ってみたい!という夢を叶えるには、何歳からでも遅くないと思います!
(私の母もスケートを始めたのは42歳です)


大人から始めるフィギュアスケートの魅力を話し始めると長くなってしまうので、今日はこの辺りでお開きにしようかと思います笑
今後少しずつ話して行きたいと思います!

ここまで、読んで頂きありがとうございました!☺️

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,200件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?