見出し画像

学生にラジオを聴いて欲しい

 こんにちは、ミッドナイトスクールメンバーのなっちゃんと申します。突然ですが、みなさんはラジオ聴きますか??わたしはあまり聴きません😉

 そうなんです、実はニッポン放送の星野源のオールナイトニッポンぐらいしか聴かないんです笑
そんなやつが、こんなタイトルで語るなって話をされちゃあ終わりなんですが。やっぱり、、、学生としてラジオ番組を作っている以上、学生には興味を持ってもらいたい!!そう欲張ってしまうものなのです😂

 というわけで、これから何回かに分けてミッドナイトスクールの魅力についてお届けしてリスナー獲得を目指したいと思います!!←勝手に。

今日は、その第一弾✨
〜ミッドナイトスクールの歴史〜
 ミッドナイトスクールは2013年の3月まで、FM西東京の平日 17:00~放送している「You Got チャンネルα」という番組内で生放送していた「カレッジピープル」と、毎月最終金曜日の深夜 24:00~放送していた「全力UNIらじお」の 2 つの学生番組が合体する形で 2013年4月からスタートしました。当時の放送時間は、毎週土曜日24時からでした。

 ちなみに、『ミッドナイトスクール』を英語にした際の綴りは『Mid Night Skool』となり、略して『MNS』と呼びます。スクールの綴りは『Skool』であり、英単語の School ではありません。『Skool』は『仲間』や『繋がり』という意味を持つスラングなのです。

 ですから『ミッドナイトスクール』は『深夜の学校』という意味に加え『深夜の仲間や繋がり』という意味も持ち合わせているのです。この学生ラジオ番組『ミッドナイトスクール』を通して、新たな仲間や繋がりを増やしていこうという思いが込められているのです。

 現在では、ミッドナイトスクールは土曜日23時からFM西東京にて放送されています。世代交代を経ながらも学生たちが現在も同じ番組を作り続けているなんて、自分で言ってしまうとアレですがえもいですね〜。

 次回の放送は、12/26(土)23時から。メンバーが今年を振り返って、今年一番頑張った大賞を決めました!ぜひ、お聴きください。


 クラウドファンディングも引き続き頑張っていくので、チェックお願いいたします↓↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?