マガジンのカバー画像

半冬眠日記

64
2023年2月~3月、働くことをすこし抑えて半冬眠中。暮らしの記録。前回2022年1月~2月
運営しているクリエイター

#自分

ここまで生きられたのは、半分noteのおかげ。

半冬眠日記#18・・・ もうすぐ仕事がつらくて死にたくなってた頃から丸3年経つ。 その頃は、自分が1年後に生きていることが全く想像できなくて。占い師さんに「あなたは40代では〜」って言われた時は「そんな歳まで生きてるんだ…!」って思った笑 今のところ、おかげさまで楽しく生きられている。それはじっくり3年間かけて自分が頑張ったのもあるんだけど、半分くらいはこのnoteのおかげ。 2018年頃にアカウントを作って、現在27ヶ月連続投稿を記録。つぶやきやアルバムも含めると、気

誰1人として同じ人はいないけど、基本はパターンの組み合わせ。

半冬眠日記#14・・・ 人間、ほんと誰1人としておんなじ顔の、おんなじ性格の人はいなくて、多様なんだけどサ。基本的にはパターンの組み合わせなんだと思えてきた。 例えば、 『朝ごはんについて』 ・食べない派 ・ご飯派 ・パン派 ・その他 みたいに、選択肢がいくつかあるお題が無数にある感じ。だからお題を一つ、もしくはいくつかに切り取って考えれば、パターンは十数個ぐらいに収まる。 就職活動の際に使われる性格診断みたいに、全ての人が決められたどこかに割り振られる。どこにも全

人間、自分大好きバイアスかかりすぎ...!

半冬眠日記#13・・・ 川合伸幸さんの『認知バイアス大全』を読んだ。見開き2ページにつき1バイアスで読みやすい。 まだ半分しか読めてないんだけど、1章の「人間関係のバイアス」2章の「組織停滞のバイアス」だけでも十分面白かった。ここまでの感想をまとめると、「人間、めっちゃ自分大好きやん!」 「私がこう思うなら、絶対こう!」 「自分は正しい」 という自分の思い込み、決めつけがことがいろーんな場面で出てくる。バイアスがかかってるとは知らずに、自然と「自分は正しい」に行き着く

自分のイマココがあるなら、相手のイマココもあるのか...!

半冬眠日記#12・・・ 昨日、図書館で目についた本を何冊か借りてみた。 その中の「思考の整理学」と「美容家の佐伯チズさんが読者の質問に答えるQ&A集」をパラパラ読んでいると共通点があった。 「思考の整理学」の冒頭では、教育においての受け身な姿勢を、エンジンを持たず下ることでしか飛べない「グライダー人間」と例え、立派に見えるけど指導してくれる人がいないとやっていけないからよくないよねって言ってた。教育指導に期待せず、飛行機のようにエンジンを持って、自分の頭で考えよと。 佐

タイミングってあるし、1個ずつしか進められないよね。

半冬眠日記#10・・・ 高校卒業してからもう10年近くなるのに、美容に興味が持てなかった。 ニキビを無くすために皮膚科に通ったり、いろんなスキンケアを試したりはしているけど、それはマイナスをゼロにする感じ。服装も、なんでもいいわけじゃないけど、動きやすくてカジュアルなものが多い。 でも、ここ半年でカメさんスピードながら肌質改善の兆しもあり、ちょっとやる気が出ていた。時間はかかるけど、これを続けていたら多分よくなる。 でも可愛くなりたいからメイクを研究しようとまではいか

自分軸が定まってくると、前しか気にならなくなる。

半冬眠日記#6・・・ ここ3年の間に自問自答を繰り返して、「自分」について考えまくった。浮き沈みはあれど、なんとなく定まってきた。 定まったな〜と思う中で一番実感するのは、3年前より他人が気にならなくなったこと。 いわゆる、人に格好良く見られたいっていう見栄とか、社会の今ドキってどんなことなんだろうとか。「横方向」が気にならなくなった。 それから「上方向」。 憧れる人とか自分とは生きるランクが違う人。憧れのはいいことだとは思うけど、用法用量を間違うとこじれる。憧れの人

目標達成のため、箇条書きにするのはいいけれど。

半冬眠日記#4・・・ 去年の年末から、モリモリやりたいことに挑戦しているつもりだ。その一環で、整理収納アドバイザーを取得してみることにした。 お正月に2級の講座を1日間、その2週間後に準1級の講座を2日間。そのまた2週間後に1級取得のための1次試験の勉強・受験。同時並行で2次試験の発表資料の作成。 で、つい最近、最後の2次試験を終えた。あとは結果を待つだけ。まあ落とすような試験じゃないから大丈夫でしょう。 12月に思い立ってから、約2ヶ月の間に全て終えたのは早い方だと