見出し画像

玄米だけでつくる・ノンカフェインドリンク【玄米デカフェ】

玄米デカフェの製造をしているMNHの小澤です。
山形県庄内町にある工場では、日々、せっせと玄米を焙煎しています。

米どころの新たな商品をつくりたいというところから開発が始まりました。そして、コーヒー好きでも楽しめるノンカフェインドリンクを!を合い言葉に2012年から製造をしています。

玄米をただただ焙煎しても美味しいものにはなりません。
そして、食べても美味しいお米でつくると、より美味しいデカフェになります。

夕飯の後もコーヒーが飲みたい!でもカフェインを摂ると眠れない とか 眠りが浅くなる とか、コーヒーが飲めない人も多いのではないでしょうか。
私も寝る直前までコーヒーを飲んでいましたが、それをやめてみると、やっぱり物足りない。その代わりに玄米デカフェをしばらく飲んでみました。

玄米デカフェは満足感のある飲みものです。

ある日、夕方、コーヒーを飲んでしまいました。そうすると、夜眠れない という現象に初めて襲われました。
こういうことかぁっと実感したものです。

それでも私はコーヒーが好きなので今では、朝から昼はコーヒー、そして夕方以降は玄米デカフェというコーヒータイムを毎日楽しんでいます。

#私のコーヒー時間

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,019件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?