ゐのす的京都クラフトビール案内

はじめに

こんにちは。
先日京都に遊びに行った際に👇のツイートをしました。

いいねやブックマークを複数いただいたので、どうもみんな京都のクラフトビール屋を知りたいんだな、ということで自分の知る限りでクラフトビール屋を列挙してみました。
京都のクラフトビール屋を網羅的に知れる記事は既にインターネットに複数存在しているので、検索してみてください。この記事はあくまでゐのすビール目線の京都クラフトビールリストです。ゐのすビールのお客さまであるあなたが京都でクラフトビールを楽しめるように、

  • ゐのすメンバーが好きなビール屋

  • ゐのすビールと関りが深いビール屋

について書いています。

宣伝

すでに書いていますが、わたしはゐのすビールというインディーブルワリーをやっています。自前の醸造所を持たず(ファントムブルワリーと言います)、またメンバー全員が本業を持つ兼業ブルワリーでもあります。定番を持たず、一回作ったら売り切って終わり、というスタイルでビールを作っています。ぜひ一度飲んでみてください。
https://www.instagram.com/yinosbeer/
https://yinosbeer.official.ec/
では。

京都醸造タップルーム

京都クラフトビール界のドン、京都醸造のタップルームです。京都駅に着いたら、まず挨拶参りをしてください(京都のドンだから、そしてこの記事に出てくる店で最も京都駅に近いから)。

BeerBar MIYAMA 162

最初期からゐのすビールを扱ってくれているお店の一つ、ミヤマ。ゐのすビールの新作は基本的に毎回最初に繋がります(この前手違いでお届けが遅れてしまい、しばかれました)。
京都産にこだわったバーで、8タップは基本的に全て京都産ビールが繋がっています(ゐのすビールは非京都産の例外です。ありがたい限り)
先斗町の好立地で外国人観光客の来客が多く、店員もやかましいにぎやかな、とても楽しい店です。

半地下

御幸町通六角を上がったところの、その名の通りビルの半地下にあるから「半地下」。おしゃれな店で、女の子同士やデートのお客さんもテーブル席にたくさんいらっしゃいます。フードもとても美味しく、日曜日は昼から営業しているので、いろいろなシーンで利用できる良いお店です。
ビールクズ諸氏は奥のテーブル席ではなく、手前のカウンターに陣取りましょう。
タップは半分が京都醸造、半分がゲストビール。ボトルビールにビール担当の方のこだわりを感じるので、ぜひ注目してください。ゐのすビールもボトルで取り扱ってもらっています。

イチヤ

一乗寺ブリュワリーの直営店。四条通から御幸町通を上がったところにあります。御幸町通沿いはクラフトビール屋だらけですね。うみねこコトも御幸町通です。
直営店だからタップは自前のみ、と思いきや、WCBをはじめホップフロントなビールがたくさん繋がっており、東京っぽいラインナップのビールを飲めます。ゐのすビールも繋いでもらったことがあります。
この前半地下で飲んでいたら、バルサミコ酢を切らしたイチヤの店員さんがおすそ分けをもらいに来ていました。お礼に半地下の店員全員にビールを1杯ずつふるまっていたので、帰ってから、えらい高いバルサミコ酢やったなー、ってみんなで話していました。

夢詠ミ

祇園四条の南東角にあるビアバー。立地〇。
わたしは半地下の店長さんに、セゾンやサワーが飲めるお店として勧めてもらって知りました。ベルギーから輸入した特殊なサーバーを使って注がれる美味しいエビスが飲める店だが、他のタップも独特です。自分が最近行った時はバレルエイジのミード(蜂蜜酒)が繋がっていました(美味しいけど需要あるのか?)。ボトルビールも充実していて、セゾンやサワーなど、ベルギー系クラフトビールシーンを存分に感じられます。
店主は野球が好きで、WBCの時は朝8時から店を開けてくれていました。バレルエイジミードを飲みながらの早朝野球観戦も乙なものです(?)

BEER PUB TAKUMIYA

上記2軒からはちょっと離れて、二条通のビアバーです。二条通沿いは美味しいお店がたくさんあるので、ハシゴ酒がとても楽しいと思います。ビールならTAKUMIYAとbefore9をはしごすると良いです。
TAKUMIYAは国産ビールが10タップ繋がっているビアバー。わたしが人生で初めて伊勢角を飲んだのはこの店です。昆布締めのフィッシュアンドチップスがすごくおいしいので、行くといつも頼みます。
オーナーのタクミさんはすごい(を通り越して恐いほどの)記憶力を持っており、1回行けば1年後に再訪しても顔を覚えられていることでしょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?