見出し画像

苦しい時は自分に集中

今日、ふと気付いた事です。

すんごくイライラ・モヤモヤして
苦しい時がありませんか?

私は時々色々考えすぎて、
苦しくて苦しくて発狂しそうになります(笑)

自分のパーソナルな事で
イライラしたり
モヤモヤしたりして
苦しんでしまいます。

そんな時、自分の事だと思っているのに
よくよく覗くと、
その自分への感情のキッカケは
意外と外、周り。
他人。

あの人は私をどう思っているのか、
あの人は私が嫌いなのだろうか、
あの人何考えているんだろう、

主語が自分ではなく外になっています。
勝手に複雑に考えすぎている事もしばしば。

ぐいっと今の自分に視点を戻すとあら不思議。
あっという間に楽になるんです。

私は、今どう思っているのか
私は、今何が必要なのか
私は、今何を望んでいるのか

そういう風に視点をぐいっと戻して
自分自身をとことん癒す。

周りの事は一旦おいておく。
周りの事は考えない。

今の自分の機嫌をとろうと集中する時って
不安も焦りもイライラもないのが不思議。

落ち着いたら、イライラやモヤモヤを
分解していけばいいです。

大体、隠れているのは思い込み。

〇〇しなければならない
〇〇したほうがいい
〇〇しないほうがいい

そうかそうか、それで苦しんていたんだね。
と、氷を溶かすように
思い込みに向き合ってほぐしてあげる。

一気に楽になるのでオススメですよ。

私は今日、あと少しで自分を苦しませる
長年の思い込みが解けそうなので、
少し向き合ってみたいと思います。

また気づきが大きかったら記事にしますね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?