見出し画像

【警告】99%の歌い手グループが陥ってる落とし穴。力を合わせれば百人力!にならない理由。実際の相談から得た答えで教えます【グループ活動の取説】

ももせです

これは実際に ももせ のDMや公式LINEで相談を受け、ほぼ全員が悩んでいたことでした。状況は違えど同じ内容ではあったので解決策をここに残しておきます。




8割の歌い手グループが3ヶ月以内に解散または活動休止に陥っている


こうなりかけているグループをお持ちではないですか?

これから高みを目指して頑張っていこうと思っていたのに、1ヶ月も経たずでメンバー間で不満が爆発し、結果も出ずに解散してしまう。

メンバーを厳選して集め、意識は高く同じ目標を目指してやっているのに1人で活動している時と結果が大して変わらず、活動もフェードアウトしていってほぼ休止状態になり、逆に動きづらくなっただけ。

グループを成功させるための方法を思考して色んな情報を掻き集めていった結果、逆にまったく身動きがとれなくなってしまい、何が正解なのかわからなくなってしまう。


一生懸命、取り組めば取り組むほど自分たちを追い込んで継続すらできなくなって
しまっているグループを ももせ は多く見てきました。

それは真面目・不真面目に限らず、何かしらの歯車が狂って、絡まって動かなくなってしまうものです。


公式LINE【ももせの歌い手塾】登録無料 ↓

今すぐに解決したい困ったことがある方はこちらをチェック
活動のノウハウ発信から相談まで行っています!



最高の歌い手グループを作りたい


誰だってこう考えてグループを結成するはずです。これはきっとどのグループでも必ずあった願いなはずなのです。


メンバーそれぞれのキャラクターやアーティスト性を”最大限”に活かしてグループごと大成功を収め続けていけること。それが醍醐味であり願いではないでしょうか。

早く勘違いを払拭すれば、グループの難しさや体力面を考えて賢く運用することができ、個人の活動にも大きな影響力となって返ってくる。これこそが理想ですよね。

グループを組むことで自分のパフォーマンスの幅が大きく広がることとなります。個人の活動が進展し、グループ結成前よりも活発な歌い手となって成果を得られるようになる。そうなれば願ったり叶ったりではありませんか。




なぜ歌い手グループでないといけないの?


このnoteを読んでいる方に問いかけたいのがこれです。

別に歌い手活動は1人でもできますし成功を収めることは可能なのです。でもあえて複数人で活動する理由は一体なんなのでしょうか。


正直なところ、この問いの答えは無数にあり、正解というものはありません。決めるとすれば、それで成功することがこの問いの模範解答となるでしょう。


しかし多くの歌い手がこの問いの答えを間違って出してしまっているのです。

明らかに間違っていて、その答えで”模範解答”を導き出したグループはいないでしょう。

実際に存在している”模範解答”を正しく理解して動けているグループは1割ほどです。


ここまでグループ活動が難しいとは思ってもいなかった・・・。


楽しくやれればそれでいい、と思っていた人でも頭を抱えていることが多い。それが歌い手グループ活動なんですよね。




少しでも環境を変えてレベルアップしたい


グループを組む理由って大きく言えば『活躍できる場所を増やしたい』だと思うんです。

グループを組む以外にも”Vtuberになってみる"、"mixやイラストレーターなど制作側にまわってみる"、"ゲーム実況やってみる"、など選択肢はあります。でも『グループを組む』というところに関しては複数人でしかやれないこと。

そこに可能性を感じて行動を始めたんですよね?


しかしそれには、絶対的な条件があります。


ここから先は

3,265字
この記事のみ ¥ 500

こんにちは(٩・ω・و)ももせです よろしければサポートをお願いします!! 素敵な発信ができるようにこれからも頑張らせてください\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////