見出し画像

僕の夫婦感

僕は家事について、どっちがやるものとかでは無い感覚。

これは仕事も同じかなと思っています。

仕事も誰の仕事とかでなく、会社全体の仕事なので、誰がやるとかではない。

家庭を営んでいく上で必要な仕事はたくさんあって

お金を稼ぐ

子育て

ご飯をつくる

洗濯

ゴミ出し

皿洗い  等々

これらは、「お金を稼ぐのが夫」「掃除洗濯は妻」みたいなものではないと思っている。

というかもう時代はそうでない。

あくまで分担割合というか、主担当は誰みたいな、必ずしもどっちかだけがやるっていうものとは違うという考え。

結婚したばかりの時の話

僕が皿洗いを終えると妻から「ありがとう」と言われた。

この「ありがとう」に僕は違和感を覚えた。

言われる筋合いがないというか、そこで僕が「どういたしまして」的なことを言うと、あたかも皿洗いは妻の仕事で、それを変わりに僕がやったという構図になりそうでたまらなかった。

なので僕は「ありがとうは言わなくていいよ、家庭の仕事なんだから」と返した。

だが妻には妻のポリシーがあるから、それからも僕が何かやるとありがとうをくれる。

それは妻のポリシーだから尊重して聞くだけ聞いている。けど、どういたしまして感では返事をしない。

その延長で「手伝う」という言葉も僕個人としては違和感。

「手伝う」と言った時点で、「自分の仕事ではない」感がする。

あくまで個人のエゴなので、人に「手伝おうか?」と言われても何とも思わない。

けど、自分から手伝うと言うフレーズは使わないようにしている。

家庭内のいろいろな事を自分事として、どっちがやるものとかは無しにして仲良く過ごしていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?