見出し画像

文章を書く筋肉がムキムキになった


なんだかんだ、毎日連続更新の日数がもう少しで90日、多分。

冬という寒くて暗い季節柄か、どちらかといえばプライベートより仕事に集中する季節だったからか、意識が内向きになるここ数ヶ月だったようで、内省がよく捗った。だから、特にしんどくなることもなく、毎日更新をしてしまった。

ネタはあっても流石にこれは自分の中だけにとどめておこうという出来事とか、それからわたしの周りにいる人は本当に素敵な人たちなので詳しく紹介したいんだけど、他人について詳細に書くのはまずいよなとか、そんな理由で何を書こうか迷ってしまう日も多いけれど、基本的には、毎日20分もあれば色々と書けてしまうのだから、結構自分が怖い。

文章を書く筋肉がムキムキになったぞ。

そして、季節は春になった。

仕事が落ち着きつつある。ここからは定時上がりな毎日になる予定。例年通りにいけば。笑

それを見込んで?、職場の人たちとの「あれやりたいね行きたいね」がどんどん計画され、それから、会おうと言っていた人たちとの予定もどんどん決まりはじめ、あっという間に土日も平日夜も色々と予定のある毎日になってしまった。

毎月思うんだけど、お誘いを断ってしまったり、予定を詰めすぎないように気をつけているつもりなのに、どうしてこうも毎回予定がぎゅうぎゅうになってしまうのだろうか・・

そんなわけで、無理をしてでも書くということは絶対にしたくないから、書かない日も増えそうだな、と思っている。

せっかく筋トレしたのに、衰えの道を辿るのはちょっと悔しいけど〜

ピアノも英語もなんでもそうよね、やらなくなると一気に落ちる。あれどうにかならないの?

っていう更新を今日はしたために、また更新を続けてしまったのだけど。笑

でもね、毎日ここで「今日もお疲れ様でした♩」と言うことが、自分の生活を、いやもう人生を?(すぐ主語を大きくしますねえ)労ることそのものというか、心地いいのよねええ。

それから、この間23:55に更新をしたら、友達から0時過ぎに「今日更新忘れてるのかと思って連絡しようか焦っちゃったよ!笑」って言われて、ウケた。笑笑

先に言っておこ、今日もお疲れ様でした♩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?