見出し画像

何にも出ていこない「ゼロの日」とセルフコーチング

充実した1日を過ごしたのに
何を書こうか自分に聞いたら
空っぽで何にも残ってない

そんな日もある。

- - - - - - 

毎日誰かのことを考えたり
やることすべきことを走ってる
インプットもたくさんあって
伝えたいことがあるはずなのに
何にも出て来ないのはなんでだろう




ないから「ない」と書いている
変な投稿なんですけど
これは自己承認の一つでもあり
正直にこんな日もあるよね、という
「ありのままを受け止める」
自己肯定感を落とさないためにも
大事なこと。


- - - - - — 

はい、今日はゼロです

- - - - - - 



こんな時は感情が動いていないときだから
涙も出ないし
笑顔もへんてこりん

それならそれでよしとして
オッケー、オッケー、そんな感じね
あんまり気分がのらないんだね
何かあったのかな?と気にかけつつ

「本当はどうしたい?」と問いてみる
「今日1日をどう過ごしたい?」
このままでいい?
それとも立て直す?



そうだ、ニコニコ笑顔で
おはようとありがとうからスタートしたい
いいアイディアがフッと降りてきたら
最高の1日になるはず
仲間とワイワイ楽しみながら
おしゃべりして
そうだ、今日は大事な人の誕生日じゃないか
用意してあったプレゼントを渡そう


大事な人のことを考えて
喜んでくれるかも、と想像していたら
ちょっとワクワクしてきた
少し元気が出てきて
心の中のロウソクにフワッと火が灯った感覚になった

誰かのことを考えるのって
あったかいね

- - - - - - 

ロウソク、
人の繊細な感情ってロウソクの炎に似てる

ふと思ったので
これはまたいつか書こうと思います

- - - - - - 

ゼロから少し動くためのセルフコーチング

いつか「ゼロ」になったらお試しください

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?