見出し画像

量子力学と時間

時間について考える


楽しい時間はあっという間だし
つまらない時間は長く感じる

充実している1週間は長く感じるけど
あっという間に1週間終わった・・・
ということもある

それってどんな違いなんだろう?

時間の感覚って
長い短いがいい悪いではないってことだから
「長く感じるのがいいこと」というわけじゃなく
それでどんな感情になれたか、が大切なのかな。


時間について深く考えると
スパイラルに陥ってしまうらしいので
これ以上はストーーーップ✋!

時間(いのち)は有限。何に使うかが大切


何が言いたかったかというと
大事なことは時間(命)は限りがあるから
どんな大切なことにそれを使うか

結局はその考え方で生きることが大切なんだと



家族との時間とか
友人や恩人に会いに行くとか
美味しいご飯を誰と食べるかとか?


それを思う存分できるように
必要だけど重要でないことは
習慣にすれば時間短縮できる(潜在意識)


だからこそ
“潜在意識に何を入れるか“が大事で
考えるエネルギー使わないように習慣化することが必要

- - - - - - - -

量子力学的タイムマネジメントを学んで
一番強く思ったのは
①自分が何と短期思考だったかということと
②何を習慣化するかがいまいち思いつかないぞ🤔ということ💦

大谷選手のように
10年計画で目標立てていくのが王道だから
やっぱり人生設計ってとても大事なんだ

(そういえば、昔職場で毎年3年計画と家族年表があって、期の変わり目に提出しなくてはらなくて、「何でこんなの書くんだよ〜〜。」と毎年訳わからずに書いていたな・・・と思い出しました😂)

今思えば、その家族年表(25年先まで誰が何歳かを書く)と3ヵ年計画(仕事やプライベートでの目標を1年ごとに立てる)はとても有益なものだったし

それを全社員に書くように言って自分も書いて目につくところに貼っているといってた当時の社長(現会長)は知才だったな・・・と思いました。

改めて5〜10年の長期思考で計画立てて
小さい目標を達成してなりたい自分になるんだぞ!と
ワクワクした日を過ごしています

この記事が参加している募集

私は私のここがすき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?