マガジンのカバー画像

NPBのデータ・記録

180
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

清宮幸太郎、オールスターで36年ぶりサヨナラホームラン

「最後にやってきた男」が最後に決めた。 2022年のマイナビオールスターゲームの第1戦は、7月…

【2022年7月20日】オリックス新人・椋木蓮、9回2死からノーヒットノーランを逃す

オリックス・バファローズのドラフト1位ルーキー右腕、椋木蓮(22歳)が、37年ぶり2度目の快挙…

【1975年7月19日】「赤ヘル旋風」が生まれた日

今日7月19日は、何の日だろうか? 広島カープファンにとっては、「カープ黄金時代の幕開けの…

広島カープ、NPB72年ぶり同一カード3試合連続満塁弾

7月15日、16日、17日、東京ドームでの読売ジャイアンツ対広島カープの3連戦で、広島に3試合連…

ヤクルト、宮台康平で史上初「東京六大学野球リーグ出身者全校コンプリート」

東京ヤクルトスワローズがコロナ感染拡大で苦しむ中、東大卒の左腕・宮台康平が実に4年ぶりと…

阪神、「伝統の一戦」で40年ぶり「13-0」勝利

阪神タイガースが「伝統の一戦」で鬱憤を晴らした。 巨人対阪神の「伝統の一戦」のカード頭と…

ハマスタでのスコアレスドロー

7月7日、七夕の日に行われた横浜スタジアムでの横浜DeNAベイスターズ対中日ドラゴンズの試合は、延長12回、0-0の引き分けに終わった。 横浜スタジアムでの「スコアレスドロー」は、2021年4月20日、対中日戦以来だが、この時は、9回打ち切りだった。 延長12回まで戦ってのスコアレスドローとなると、2018年5月4日、対巨人戦以来となる。 “NPBにおける2011年シーズン以降のスコアレスドローを振り返ってみると、”

「連続試合安打」記録を続けた男と止めた男たち(2)秋山翔吾(2015年、31試合)

阪神タイガースの近本光司が29試合連続安打を継続中である。 NPBで近本を上回る、30試合以上の…

「連続試合安打」記録を続けた男と止めた男たち(1)張本勲、福本豊、マートン(30試…

阪神タイガースの近本光司が球団記録にリーチを懸けた。 5月28日、ロッテ戦(ZOZOマリンスタ…

石川雅規、通算3000イニングへの道も一球から

東京ヤクルトスワローズの42歳左腕、石川雅規が新たな金字塔を打ち立てた。 石川は6月30日、…