見出し画像

新しい風が吹いている


前回、
同じ年の彼についての記事を書いた。
同年代は恋愛対象に全くあてはまらなった私が、
彼に対してはそうは思わなかったという内容なので
是非見ていただけたら嬉しい。

同じ年の彼|みん|note

そんな彼と、ありがたいことに交際が始まり
行ってみたいところの話だったり、好きなモノの共有をする。
その中でも、彼と過ごす予定を立てやすくするために
「カレンダー共有」というものを提案してくれた。

そんなのとっくの昔からやってるよ!なんて
思われてしまうかもしれないが、私からしたら革命だったのだ。

なんせ、私はアナログ人間。
恋人と予定表の共有なんてしたことがない。


ほお。最近の若い子は予定を共有するのか(同じ年)と思った。

今までの恋愛は、
来週なにしてるー?会えるー?なんてやりとりを頻繁に行っていて
それも悪くはないが、毎週毎週聞かれちゃあ鬱陶しさ極まりない。
なんてことも思ってしまう、心のない人間。いけないいけない。

カレンダーをみてお互いの余裕のある時間帯に集まることができる。
超画期的。

その他にも、
Googleマップでいきたいところをピン立てして共有してくれたりもした。
Googleマップさえアプリを入れていなかった私。
遅れているも、超絶遅れている人なのかもしれない。

行きたいところなんて無限に湧き出てくる。
そこにモノの数秒でピンを立てていく。
それを一緒にクリアしていくなんて、終わらないスタンプラリーみたいで
ワクワクする。

行きたいところは、観光地やおいしい食べ物屋さんに限らず
近所の道や、そこら辺にある坂道やお寺や、住宅地なども。

今まで見たことのない景色をみることも
相手の好きを取り入れることも
新しく共有することも、
体全身に新しい風を吹かせているようで、なんだか気持ちがいい。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,262件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?