見出し画像

母が使っていたカメラたち

昔は携帯では写真が撮れないから、みんなカメラ持ってたんだよ。

母から言われた。とても納得。今では携帯に必ずカメラ機能がついている。わざわざ買わないよね。



そんな母が使ってたのはカメラは2台。

1台目は、Fujifilm TELE CARDIA 160 DATE
独身からわたしが生まれる前まで(推測)

ちょうど母が当時のアルバムの整理もしていて、現像してある写真も一緒に見ることができた。

お母さん相変わらずお茶目だなあ、今とやること変わらない笑

お父さんの実家、熱海
私もたくさんこの海で遊んで丸こげに焼けた。

これ2枚ともパノラマなのに、お父さんが現像する時L判印刷で注文したからサイズ合ってない笑
付き合ってた当時の写真もあって、わたしも楽しませていただいた!



続いて2台目PENTAX Z-70p

わたしと姉の幼少期の写真はこれで撮られてる。

幼少期この髪型ばっかりなんだけど。おかっぱ。

伊豆山神社にて。
ちなみにこの頃から顔変わってないって言われるんだけど?え?


カメラハマり始めに1回使ってみたんだけど、デジもまともに扱えない時だったから全然使いこなせなかった。今もその時のフィルムが入ったままになってる。(ことに気がついたので、撮り切ります。)


プリントアウトしたまま袋に入った写真が沢山出てきた。プリントアウト高いのによくやったな...なんて思ってしまったので反省。

小さい頃はプリントアウトした写真に溢れてた。データで見るのとはまた訳が違う。懐かしさが膨れ上がる。

高校までのイベントは、プリントアウトしてみんなに配ったな〜。大学生になるとスマホが流行ってプリントアウト全くしなくなってしまった。

久しぶりにわたしもプリントアウトしよう。


この2台が母の使っていたカメラです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?