見出し画像

心を回復させるために明日から心がけること


最近色々なことがあり心も体も疲れ切ってしまっているなと感じる日々です。このままではいけないなと思い、心身ともに回復させるために明日から心がけることをまとめてみました。

①早起きをして朝トレをする

今まで夜に筋トレをしていたのですが、最近は仕事で正気を吸い取られ、疲れすぎて何もせずに眠ってしまうことが続いていました。その度にまた今日も筋トレできなかったなぁと自己肯定感も下がっていきました。なので、日勤の日、夜勤の日は朝少し早めに起きてカーテンを開け、日を浴びる、そしてトレーニングをする、そして夜勤明けの日は帰ってきてすぐに筋トレとストレッチをする。これを心がけていきたいです。

②健康的な食事をする。グルテンフリーを頑張ってみる

最近はストレスで爆食してしまうことが続いてしまい、これもまた後ですごく後悔して自分を責めるの繰り返しでした。なので、タンパク質多めの食事を心がけ、去年やっていて、とても肌の調子がよくなり、浮腫むことも減ったグルテンフリーをまた再開させてみようと思います。体にいいものを食べることで心も健康になっていけばいいなと思います。

③淡々と仕事をこなす。利用者のために働く

もうここまできたら周りの人間関係とかどう思われるかを気にせずに、仕事だけをしっかりこなす。利用者のためにやるべきことをやっていくことだけに集中していきたいと思います。自分の思うやりがいや楽しいことだけに集中していきたい。もしまた何か言われるようなことがあれば、感情的にならずに淡々と伝えることだけを伝えたい。傷つくような言葉たちはできるだけ聞かないように、そういうものからは離れていたいです。


④この人といると自分でいられる、そういう人とだけ会う

ひとつ前のnoteで書いた、職場の子。一緒にいるとどうしても劣等感を感じてしまうこと、その子と一緒にいる時の自分が好きではないこと、仕事ではいくら比べられても差をつけられてしんどくても仕事だから耐えるけど、プライベートでは自分が自分でいられなくなる人とは会わないようにしようとおもいました。自分を大切にしてくれる人、一緒にいて安心する人、自己肯定感を高め合える人、そういう友人とだけ会おうと思います。


⑤好きなことに集中する時間を作る

仕事のことを考えずに嫌なことを思い出したりせずに、自分の好きなことをする時間を毎日つくり、それに集中したいと思います。私の好きなこととは、大好きな推し、中川紅葉ちゃんの写真を見たり、TikTokをみたりすること、くぅちゃんの読んだ本を読み進めること、くぅちゃんのみたドラマを見ること、すきなこと、やりたいことは沢山あるのに毎日忙しく疲れ果て眠ってしまう日々、それではいつまでも心は回復しません。だから朝早く起きて、そういう時間をつくりたいなと思います。


まとめ

明日から実際に実行していきます。少しずつ心が回復していったらいいな。前みたいに楽しくて仕方がない日々に戻ればいいな。2024年は絶対に自分も自分の周りも、大切な人も全部巻き込んで幸せな一年にするって決めたんだから、負けない。



実は今日、会社に行きたくなさすぎる私に朝まさかの彼が家に来てくれました。「心配だったから」と。本当に心配そうな顔をしてくれる彼。優しくていつも味方でいてくれて、これからもきっとそばに居てくれるのかなって思えるほどで。感謝しかないです。朝からそんな彼の優しい言葉に泣いてしまって元々腫れていた目がさらにひどくなりましたが、その状態で会社に行きました☺️

すごくすごく辛いこともしんどいことも、耐えないといけないことも、沢山あるけど、その中にも幸せなことはあって、嬉しいこともあって、毎日誰かに助けられて生きてるなと思います。特に、彼とくぅちゃんには、2人の存在には本当に感謝しかないです。いつも沢山癒してくれてありがとう☺️
これからもずっとずっとだいすきだよ。

2人に追いつけるように私も少しずつ、がんばるから。強くなります💪


くぅちゃん、げんきかなぁ~!
きょうもだいすきだよ!

Marry My Husbandみてるよ☺️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?