マガジンのカバー画像

【解説】神との対話 著 ニール・ドナルド・ウォルシュ

34
少々難しいといわれる「神との対話」を、できるだけわかりやすく解説しています。 この本とは20数年前に出会い、私の人生を変えてくれました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

5. 神との対話【解説】P17 喜び、真実、愛

神さまからのメッセージには、つねに(いつも)次のものに現れるとのことです。 さらにわかり…

愛友実
1年前
2

6. 神との対話【解説】P18 神は自分の中に

繰り返しますが、神さまは私たちの「経験」こそがいちばん力強いメッセージだと言われています…

愛友実
1年前

7. 神との対話【解説】P19 特別な人 特別な時間

ニールさんは、「神と対話している」という今の状況にまだ不信感があり、改めて神さまに「これ…

愛友実
1年前
5

8. 神との対話【解説】P20 うまく神さまとコミュニケーションをとるには

このページでニールさんは、 「なぜキリストのような人たちが、他の人たちよりもうまく神さま…

愛友実
1年前
3

9. 神との対話【解説】P21~22 神の真実を示すものは何か

ニールさんは両親が熱心なカトリックの信者であったがゆえに、幼い頃からカトリックの教育を受…

愛友実
1年前

10. 神との対話【解説】P22~24 神が姿を現すところ

神さまが何度も、 「”自分の”感情や思考や経験に目を向けなさい…そこには神からのメッセー…

愛友実
1年前
1

11. 神との対話【解説】P25〜26 引き寄せの法則①

24ページでニールさんは、神さまを明らかに証明する何かを示してくれることを求めましたが、そこから神さまは”引き寄せの法則”のもととなる考え方を語ってくれました。 少しわかりにくいかも知れませんが、以下のように言われています。 最初にこの部分を読んだとき、意味がまったく分かりませんでしたが、 その後、数年をかけて「引き寄せの法則」を学んだ今では、その意味がはっきりと分かります。 ・・・ないと言えば(思えば)ない。与えられない・・・のです。 すなわち、「欲すると与えられない

12. 神との対話【解説】P26~27 引き寄せの法則②

神を信頼し感謝することで願いがかなえられることを認めること…それこそが、 何かを得るため…

愛友実
1年前

13. 神との対話【解説】P28 人間は神に似せてつくられた

神さまが説明した「人は感謝して望みをかなえる」ことについて ニールさんが疑問に思ったのは…

愛友実
1年前
3

14. 神との対話【解説】P29 人間は確実に愛(幸せ・喜び・自由)に帰る

神さまが父母であり人間を子どもだと仮定すると、 両親は子どもを安全なところにおいて、その…

愛友実
1年前

15.神との対話【解説】P29~30 神は戦わない

私が子どもの頃、どこかで「神は全知全能」と聞きました。 また、あるところで「神は悪魔と戦…

愛友実
1年前
1

16.神との対話【解説】P31 愛か不安か

人の感情、思考、行動のすべての根拠となっている二つの源であり、魂のたった二つの言葉として…

愛友実
1年前
2