見出し画像

変わらないこと、変わり続けていくこと、どちらも大切です。

一昨日、28回目の誕生日をむかえました。

28歳。

「まだ若い!」と言える歳なのか、「そろそろ腰を据えなさい」と言われる歳なのか、自分ではよく分かりませんが、将来のことを考えると期待も不安もとっても大きい。そんなお年頃です。

子どもの頃は、みんなに終わってもらえることが嬉しくて、誕生日前後はただ浮かれていました。

ですが、大人になるにつれて、誕生日とは「自分の人生を考える日」に変わっていっているような気がします。
(とはいえ誕生日当日はけっこうしっかり遊びましたが。笑)


大人になると、人生が良くなるのも悪くなるのも自分次第。


頑張りたければ頑張ればいいし、頑張りたくなければサボったっていい。
その代わり、その代償を払うのも未来の自分だけど。

なにに時間を使うのか、なににお金を使うのか。
どんな人と関わりを持つのか。

全部自分で決めていい代わりに、自分で責任をとる、そんなシーンが少しずつ増えてきたことに、嬉しいようなしんどいような複雑な気持ちを抱えています。

お腹の真ん中あたりに、ずっとモヤモヤとしたなにかが住み着いている感じ。

誕生日だってのに、なんだか湿っぽいですね(笑)

でも、このモヤモヤ君も、決して悪いヤツではないということも、私はすでに知っています。

光と影は表裏一体というように、楽しみや期待があれば、嫌なことや不安も付きものだということ。


変わらないこと  変わり続けていくこと
どちらも大切です



私が大好きなアーティストのとある歌の歌詞です。
今、この言葉の深さをとても感じています。

自分の本質的な部分、子供の頃からの思い、夢、目標。
大切にし続けたいもの、守り続けたいものはたくさんある。

でも、変わり続けていかないと、なりたいものにはずっとなれない。

変わるのは誰だって怖いこと。

でも、その怖さを乗り越えられるのは自分の「変わらない想い」であって、それを超えた先にさらに強い自分に変われるのかもしれません。

これからもずっと、大きな期待と、それよりもさらに大きな不安を感じながら、人生を歩んでいくんだろうなと思います。

なにが言いたいのかまとまらなくなってしまいましたが、とりあえず、お誕生日おめでとう私。

これからも変わることなく、変わり続けていきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?