見出し画像

財布をなくした翌日、投資を始めました。


人生で初めて、財布を落としました。

厳密に言うと、財布が入っているサブバッグごと落としました。

別に酔っ払っていたわけでもなく、居眠りをして盗まれたわけでもなく、ただただシンプルに『落とした』のです。

まさか、自分がやってしまう時が来るなんて。

実は私、普段は音楽等の仕事のほかにカード会社にも勤務していて、カードを無くしたり盗まれた人の対応をやっている側の人。

いつもお客さん対応をしながら『財布とか普通落とさなくない??』とか他人事みたいに思っていたことが、自分に起こってしまうとは…。

明日は我が身とはまさにこのことです。


バッグがないことに気が付いたのは帰宅中の電車の中、自宅の最寄りの二駅手前。

そんな日に限って、普段は乗らないような路線を乗り継いで、キャッシュレス生活極めてる癖に謎に現金もいっぱい入れていて、あんまり使わないカードも何故か持っていて。


文字通り頭が真っ白になりました。


あれ、いつまでバッグ持ってた?

晩ご飯食べたラーメン屋を出た時はあったはず…

ていうか、今はまず何をしなきゃいけないんだ???


一気に頭の中を色んなことがグルグルと駆け巡りましたが、数秒後には何とか冷静さを取り戻し、とりあえずありとあらゆるカードを停止。交番に紛失の届け出。関連鉄道会社に電話をかけまくり。

努力(?)の甲斐あって、無事翌日にはお財布は手元に戻り、なんと中の現金もカードも全て無事でした。
ありがとう、届けてくれた優しい人。人間界の優しさを久しぶりに感じて涙ちょちょ切れました。



そんなこんなで、とりあえず停止したキャッシュカードを復活させるべく、メインバンクとして使用している某銀行へ直行。

クレジットカードもデビットカードも何もかも停止したから、とりあえず現金だけはおろせないと生活が出来ない……

キャッシュカードの復活と、引っ越して数年経つのに放置しまくった住所変更もついでに手続きしました。


そして手続きの合間に、『ちょっとご案内してもいいですか?』と銀行員のお姉さんが。

面倒な話だったらやだなぁ〜……と、迷惑掛けまくってるクセに大層失礼なことを思いつつ、『はい、大丈夫ですよ』と、話を聞くことに。

『先程のアンケートに、積立投資にご興味あるとご回答あったので』と。

たしかに受付のときのアンケート、積立NISAとかiDeCoとか、興味ありに〇を付けたな。


たしかに知人から話を聞いたりして興味はあったけど、積立だろうがなんだろうが投資って聞くとやっぱりなんだか難しそうだし、投資するほどのお金の余裕はないし…とか色々考えてはすぐに始める気にはならなかったけど……

今日はこのあと暇だし、せっかくだから話聞いてみようかな…とそのままお姉さんにあれこれ説明してもらいました。


あれ、思ったより難しくないかも?
積立投資って毎月数万円投資しなきゃだと思ってたけど、そうでもないんだ?

知ってる人からすれば当然の話も、無知の私からしたら良い意味で予想外の内容で、なんだか一気にハードルが下がり『いい機会だし』と、そのまま積立NISAの口座を開設して帰ってきました。


何十万何百万という大金を一気に注ぎ込むようなものじゃないにしろ、財布をなくすようなやつがその翌日に投資始めるって大丈夫かよ!ってちょっと自分でも心配になりましたが……

 
前々から気になってはいたし、こんな機会でもないとなかなか腰が上がらないし、何より一度財布をなくしたことでよりお金への危機感も強まり、家計管理ももっと見直そう……と反省する良いきっかけだったのかな、と思っています。

とは言ってももう二度と財布はなくしたくないですが!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?