見出し画像

【旅photo日記】紫陽花の花言葉って知ってる? in 下仁田

先週末土曜日、久しぶりに写真を撮りに出かけました。

ここ最近、取材ライティング用の写真は撮っていましたが、好きに写真を撮りに出かけられる時間があまりとれておらず、久しぶりのお写んぽでした。

紫陽花は、毎年必ず撮りたいお花です。

3年ほど前、初めて一眼レフを手にして撮ったものは紫陽花でした。

カメラの使い方も設定もよく分かっていなかったけど、ファインダー越しに見える紫陽花は、それまで見てきたものと全く違うお花で。

それ以来、紫陽花は毎年必ず撮りに出かけています。

さて、今年はどこの紫陽花を撮ろうかな?

一昨年は豊島園、去年は鎌倉。
今年はちょっと遠出してみようと思い、群馬県の下仁田あじさい園へ足を伸ばしてみました。


入園すると、可愛い傘紫陽花がお出迎え。

シャボン玉もふわふわ飛んでいて、そこだけ夢に迷い込んだような、幻想的な世界が広がっていました。


さぁ、ここから約40分の紫陽花ロードを散歩します。


延々と続く道のあちこちに、きれいな紫陽花が咲き乱れています。

丁寧に手入れされた紫陽花たちは、形もとっても美しかったです。



紫陽花は土によって色が変わるというのは有名な話ですが、色によって花言葉が違うということはご存知ですか?

紫陽花の花言葉として代表的なものは「移り気」とか「浮気」とか、あまりいいイメージではないものばかりですが、実はそうではないものもあるんです。

紫、青は、「辛抱強い愛」
緑は「ひたむきな愛」
白は「一途な愛情」
ピンクは「強い愛情」

ほかにも品種によって、たくさんあります。

皆さんはどの色がお好きですか?

今年も無事に紫陽花撮影に行くことができて、カメラを持ったあの日の気持ちを思い出せました。

あの頃とは作風も少しづつ変わってきたし、カメラや写真の知識もそれなりに身に付いてきたけれど、いつまでもあの時の感動をずっと忘れずに写真を撮り続けていきたい。

私にとって紫陽花は、そんなことを思い出させてくれる花です。

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,217件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?