見出し画像

すいません、朝活やっぱ無理です。

先日、こんなnoteを書きました。


頑張りたいこといっぱいあって、時間足りないから早起き頑張るぞ〜!朝活するぞ〜〜〜!!という宣言をしたわけですが、

すいません、朝活やっぱ無理です。


まずは2週間!と意気込んでいたのですが、朝になにかをするということは本当に本当に向いていませんでした。情けねえ。

もともと夜型人間なこともあり、朝は弱いのですが(アラーム聞こえない、無意識に止めてるのは日常茶飯事)、無事起きられたとしても頭が全然働かないんですよね。

あまり頭を使わずにできる作業ならなんとかこなせましたが、文章を書くとか、動画のテロップを入れるとか、ちょっと頭を使うことはまったくダメでした。

しまいには、早起きしたはいいけど頭が痛かったり胃がムカムカして結局横になってしまって、「なんのために起きたんや……」となる日もあったり。

本当に朝に向いていない身体みたいです。

逆に夜はめちゃくちゃ冴えてる日が多くて、動画編集も執筆もわりとサクサク進みます。
色んなアイディアが降ってきたり、「よーし頑張るぞー!」と前向きになれるのも基本夜。

そういえば高校生の頃、病院の先生に「夜型人間は朝に頑張るのは無理だから、諦めて夜中に勉強してください」って言われたこともあったなあ。

昔からお医者さんお墨付きの夜型人間だったようです。

いわゆる「できる人」ってみーんな朝活してるイメージがあるから、「私も朝に強くなろう!」と試みて始めたことでしたが、人には向き不向きというものがあると思い知りました。

うまくいっている人の真似をするのは成功の近道ではあるけど、自分に合ってなければ元も子もないですね。

ということで、私は大人しく、夜更かししすぎない程度に夜活を頑張ろうと思います。

Twitterで #朝活 はよく見かけるけど、#夜活 も流行らないかな(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?