見出し画像

なにごとも、始まれば必ず終わる。

年が明けて、早くも1ヶ月が経とうとしています。

明後日で1月も終わりだそうですよ、知ってました??

ここ1年くらい、月末が来るたびに納期やらなんやら色々なものに追われては「ヤバい、ヤバい」と言い続けています。
きっと、同じような人も多いはず。

今月も例に漏れずヤバいヤバい言ってましたが、無事にやるべきタスクを終え、お風呂に浸かりながらnote開いている、そんな夜。


なにごとも、始まれば必ず終わるんだよなあ。


終わりがないことって基本的になくって、やり始めればいつか終わるもの。

「始まれば、終わる」。
これは、昔とある現場で一緒になった先輩からもらった言葉で、以降私の中でお守りみたいになっています。

その日はけっこう準備不足な現場に入らなければならず、「いやあ〜大丈夫ですかね〜……」と不安を漏らした私に、先輩が言い放ちました。


「大丈夫。始まれば、終わる」って。


そう、始まれば、終わるの。絶対に。

実際にその現場も、始まってしまえばもう止められないし、多少問題はあったものの、ちゃんと終わりました。めでたしめでたし。


これは日々のタスクも仕事もおんなじで、始めるまでは「ああ〜納期間に合うかなあ〜」「今回こそ終わらないかも」とグダグダ考えたりしますが、それって大体手をつける前なんですよね。

やり始めないから、いつまでも終わらないし、いつまでも不安なの。

始まれば必ず終わりは来るんだから、だったら早く始めてしまえばいい。

そんなことを、月末が来るたびに実感したりします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?