見出し画像

緩急は美しい。

岡崎市で開催された、「岡崎ジャズストリート」というジャズイベントに参加して来た(もちろん聴く専門で)。

ジャズってあまり聴いたことがなくて、参加するまでは楽しめるかどうか少し不安だったけれど、参加してみたらとっても楽しかった。

聴いていると身体が自然と揺れていた。

それがまた心地よかった。

この心地よさは何かに似ていると思ったので、その正体をずっと考えていたら、「お点前に似ている」という結論に行き着いた。

上手な人のお点前は、所作に緩急があって、無駄がなく、見ていてとても美しい。

それから、書道の筆の運びにも似ていると感じた。

上手な人の筆の運びには緩急がある。

バレリーナの動きにも緩急がある。

母のアイロンのかけかたにも緩急がある。

お話が面白い人の喋り方にも。

緩急のついたものはリズミカルで心地よい。

見ていて美しい。

聴いていて身体に沁み渡る。

最近、仕事で気を張っていることが多いので、私も緩急をつけられるようになれたら、と思う。

もう少し時間がかかるかな。

#日記 #エッセイ #ジャズ #緩急 #岡崎ジャズストリート