見出し画像

胃腸炎との闘い。

私はピーク時にはマクドナルドのセットを2巡できるほどの食いしん坊なのだが、流行に敏感なナウいおなごなので、胃腸炎が流行る頃には漏れなく胃腸炎になる。

夜中にお腹が痛くなり、のたうち回って最後にはウォシュレットの温みを両腕に感じながら吐く

そうすると丸2日ほど何も食べられなくなる。

3日目になるとようやく湯豆腐や葛湯など、ゲル状に近いものをぞむぞむと恐る恐る口に運び、

「もう、いいでしょう?ね、もう、よしにしましょうよ?」

と胃腸のご機嫌を伺いながら徐々に固形物にシフトしていく。

胃腸が正常に戻ったと思い込み、いきなりから揚げなどを食べることは厳禁だ。
胃腸が
「ハァン?!あんたにはデリカシーってものがない訳?!」
と勝手に部屋を開けられた思春期の女子のような反応をするので、
また深夜にウォシュレットを抱きかかえる羽目になる。

そのため、慎重に、とにかく慎重に口にするものをシフトしていく必要がある。

慎重にしたのにシクシク痛み出したら「大丈夫!大丈夫だから!やればできる子だからあなた!」と励まし、誤魔化すとわりかし持ち直す。

実は、つい2日前、胃腸炎になった。

医者に行ったら「今、流行ってますよ」と言われた。

やはり私はナウいおなごだ。

明日には歓送迎会が控えている。

幹事さんが地元じゃちょっと有名な、予約が取りにくい美味しいお店を予約してくれた。

ここは、ここだけは、なんとか持ち直して欲しい。

そんな訳で、今朝のご飯は甘酒、昼ごはんはゲル状のドリンクと蒸しパンにした。

胃腸さん、そろそろどうでしょうか?

そろそろよしにしましょうよ?ね?

追伸。

「stomachache」のこと、「ストマックアチェ」って覚えませんでしたか?「ストマッチアチェ」でしたか?

#エッセイ #日記 #胃腸炎 #stomachache