見出し画像

HARVESTMOON の IPA で乾杯。 ~ day 364 (20200710)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
364日目。
これまでのログは → こちら

7月1日から、営業を再開している東京ディズニーリゾート。

当面の間は、一部のアトラクションは休止。また、季節のイベント・プログラムは、軒並み中止・延期となっています。

そんな状況でも、開演を待ちわびたひとたちにとっては、TDR に行けるようになった、ということだけでもテンションが上がる↑↑↑

こういう施設については、オンラインではどうにもならないですよね。

さて、そんなTDRの玄関口。イクスピアリにある醸造所が、今年で20周年の舞浜の地ビール ” HARVESTMOON ”。

国内外のコンペティションで高評価を得ている、実力派のブルワリーです。

この日、開けるのは IPA 。

画像1

赤みがかった褐色。カラメルモルトの甘みと、まったりした風味。苦みはしっかりと。ダークでビターなママレード。

オレゴン州のアマリロホップを使って、苦みを強めに出したということで、夢の国にしては、ストロングスタイルで硬派な IPA です。

ちなみに、夢の国には30年前に行ったっきり。その日は雨だったなぁ…あ、特に回想はありません、苦笑

ごちそうさま。

記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。