見出し画像

カケザンの目指す未来 に乾杯。 ~ day 446 (2020.09.30)

「 1000枚のビールのある風景 」
1000日間、毎日呑むビールの写真をあげながら、ビールそのものの話だったり、その日の出来事だったりを文章にしてます。
446日目。
これまでのログは → こちら

「 株式会社カケザン 」。
京都で3店舗、クラフトビールの専門店を運営しています。
この春の休業要請の影響を受けたことで、CFを通じて事業継続の支援を募ったところ、目標を大きく上回る結果となりました。

いつもお世話になっているお店なので、微力ながら協力させていただいて、そのリターンとなる3種類のビールがちょっと前に届いてました。

その中から、まずは ” 深蒸し茶 IPA ” 。
京都ビアラボさん の CHABEER シリーズの第4弾という位置付けですが、今回の CF限定のオリジナルビールとしてリリースされてます。

画像1

オレンジがかったゴールド。柑橘感のある、さわやかな香り。ホップと深蒸し茶で苦みしっかり。すっきりとしながら、コクのある風味。

京都ビアラボ は、カケザン のお店 ” Crafthouse kyoto ” のすぐ近く。ご近所コラボということで、実現したそうです。

さてカケザンでは、目標を上まって集まった資金を、次のステップに投資。それが、” KyotoCraftMarket ” 。

京都の知られざる豊かな自然の恵みやそこに在る価値を実体験を通して掘り起こし、商品化し、都市に住む人々へメッセージとともにお届けする。そんな架け橋のような存在のOnline shopになれればと考えています。

とても興味深い取り組みです。ぜひ注目を♪

ごちそうさま。


記事を読んでいただき、ありがとうございます。 ♡をいただけたり、感想を書いていただけますと励みになります。 そしてオススメのビールがありましたら、ぜひとも教えてください♪ よろしくお願いします。