見出し画像

子どもを持つ親が願うこと

新店舗のオープンに向けて奔走している。

子どもを持つママパパが癒されるようなオーガニックな雑貨屋さんを目指している。

もちろん、来店された方、誰もが癒される場所でありたいと思う。

大好きな場所だから、子どもと一緒にいきたい。大好きなパパママと来た場所だから、大人になっても子ども行きたい。その子どもがまた親になって、、、と世代を超えて愛させる場所でありたい。

子どもが産まれた時、どうしても出産祝いは子どもに向けてが多い。

本人が言うことはないと思うが、初めての出産を終えてばかりのママへの言葉がけやプレゼントは想像以上に嬉しいものだ。

尊敬する経営者の方に、誕生日は自分をお祝いするものではなく、親に感謝を伝える日やで!と言われた。

最初の頃は恥ずかしさもあったが、本当にそうだなと思う。感謝を伝えるとこころがほっこり温まる。

同じ思いで、今回のコンセプトにした。

⚫︎リアルママの希望は・・・?

実際、ママは何を望んでいるのだろう。

ちょっとアンケートをしてみた!

すると回答は、子どもに対するものが多かった。親はいつまでも子どもを第一に考えるものなのだと感じた。

麦茶とルイボスティー以外のノンカフェインのお茶。子供に飲ませるのも毎日麦茶は面白くないなーって思ってた。オーガニックなラムネとか子供が好きなお菓子があったら嬉しい。
もう子供が小学生なのであまり参考になるかわかりませんが、小さい子と触れ合うのにも気にならないコスメとか、子供も一緒に使える・食べられるようなもの。そんなものをじっくり選べたら嬉しいかな、なんて思いました。

だからこそ、子どもへの愛情が1番伝わるパパママこそが癒される場所でありたいと改めて決意した。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?