見出し画像

「たけの精」を使ってみて

たけの精

使った感想は、、

まあまあ良いかな。

って感じでした。辛口?!

やはりいつもウタマロでつけ置き洗いしないと取れない強目の汚れは、たけの精では取れませんでした。

でも、粘液が付着することで生じる独特のヌメッと感、というものが、スッキリ!という風にはなりました。

タンパク汚れが分解された感じなのでしょうか。

なので、今回も結局、ウタマロでゴシゴシ、泡泡にした状態で、半日つけ置きました。

そのあと、「海へ、、step0」で洗って終わり。
「海へ」シリーズは、すすぎありの時から使ってますが、なんといっても香りがよい!!

そして柔軟剤なしでもふんわりするし、
綿から絹までなんでも洗えるから、とても楽。

高いけど、環境への優しさ、自分への優しさなども考えたら、全然高くない。

いつもトーキューハンズで買うけど、この間、北海道は東川町の道の駅に、「海へ」と「森へ」が売っていて、テンション上がった!

「森へ」はまだ使った事ないけれど、気になってるのできっと近々導入される予定。笑


ちなみに今回の月経では、土日が被って1日家で過ごせたこともあり、
スナフは
1日目、中一枚
2日目、大一枚
3日目、大一枚

のペースで使っています。

写真は、布ナプキンの干してるところ。
全然そう見えないのでは?!

わたしは、スナフだけだとパンツの中で動きそうで不安なため、「白うさぎ」のネルコットンの、布ナプキンを土台として使ってます。

これ自体も、布ナプキンとして使うもので、お試しで買ってみたけど、わたしにはちょっと使い方が難しく、、

土台にしてみたらとても良かったので、アレンジして使ってます。

以上、「たけの精」のレビューでした!

この記事が参加している募集

#私のイチオシ

50,792件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?