見出し画像

その優しさを自分にも向けてみよう

他人ばかりに優しさを配って、自分を犠牲にしてませんか?
自分を責める癖があったりしませんか…?

他人に優しくするのは、とても良い事ですが、自分にも優しさを向けてみませんか( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

『自分を大切にできない人は
他人も大切にできない』

と良く聞きますよね。


なぜ、自分に優しく大切にしないと他人を大切にできないのか。

それは、自分をいたわり、時には褒めて優しくしていないと自分がすり減っていき、余裕がなくなります。
余裕がなくなると自然と歪み、他人に対しての優しさが疎かになるからです。

『自分に優しい』のと『自分に甘い』は異なります。

自分に優しい→努力したら自分を褒める
自分に甘い→努力はしない、怠け続けていい

自分に優しい→身体のことを考えて食事に気をつける
自分に甘い→好きなだけ好きなものを食べる

このように、優しいと甘いでは全く異なります。

。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。

私も昔、自分を責めてばかりで大切に出来なく、周りの人に自分を大切に、と言われた時にこの事について独学してみました。

自分に優しくしていれば、他人にも無理せず優しくできる。

自分に優しくしないで、いじめてばかりいると
心がすり減っていくので自分をいたわり、慰め、愛していきたいですね✩.*˚


最後まで読んでくださりありがとうございました✩.*˚



この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,955件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?