メンタルコーチ・Uさん

メンタルの専門家Uです☆人間関係が苦手、自信がない、性格を変えたい、結婚・パートナーシ…

メンタルコーチ・Uさん

メンタルの専門家Uです☆人間関係が苦手、自信がない、性格を変えたい、結婚・パートナーシップ、仕事、コミュニケーションなど様々な悩み・問題改善のお手伝いしてます。個別セッション・セミナー等開催。

マガジン

  • 過去の人気記事ピックアップ(人間関係やメンタルのお悩み改善)

    過去の人気記事をピックアップしました。人間関係やメンタルのお悩み改善の記事です。

  • お問合せ先・無料メルマガ登録はこちら

    お問合せ先・無料メルマガ登録はこちらです

  • 人間関係・コミュニケーションが楽になる方法

    人間関係・コミュニケーションが楽になるための記事をまとめました。セミナー等も開催しています

  • プライベート話も含めたエピソード集(人間関係・コミュ関連)

    私自身のエピソードも含めて、人間関係・コミュニケーションのお話を書いた記事たち

最近の記事

【人間関係】「気づいてほしい」ことを、言葉で言わないで、態度で表現してしまう時…

「気づいてほしい」 「分かってほしい」 を態度で表現してしまう時って、 ありませんか? または、 そういう人が周りに居る という方もいらっしゃるかもしれませんね。 「気づいてほしい」 「分かってほしい」 を言葉で言わずに、 態度で表現するって、 どんなことかというと 例えば、 伝えたいことを言葉では表現しないで 自分の心の中で 「私が望んでいることに、気づいてほしい」 「これぐらい気づくのが当たり前でしょ」 と思っている、とか 自分の心の中で 「もっと○○してほしい

    • 思ったことを言える人は、とても楽ですよね…

      「自分の思っていることを言えること」 これが社会の中で あまり苦しみすぎずに 心が元気に、それなりに楽しく 生きていけるための 大きなポイントなのかな・・と思います。 日々カウンセリングをしていても そういった関連のご相談はとても多いですし、 過去に私自身、会社勤めをしていた居た時なども そう感じることは多かったです。 やっぱり言葉が達者な人は 社会、集団の中で生きていきやすい・・ と率直に思います。 (もちろん、基準はそれだけじゃありませんが) 言葉が達者というと

      • 自分軸を作ろう。自分軸があると、逆に、人間関係での柔軟性が増す!

        「自分の軸を立てる」、つまり「自分軸」って大切ですね。 「自分軸」がある状態とは 誰かになんて言われても、 誰かになんて思われても、 「私は、そうは思わない」 「私は、こう思う」 というような自分の気持ちや 自分の考えをはっきりさせる というようなことです。 *注:相手に直接そう言って くださいという話ではないです。 これができないのには いろんな大切な理由があるからですよね。 怒られる、、 嫌われる、、 バカにされる、、 相手を傷つけてしまう

        • 人間関係の悩み:「言いたいことを言えない」「うまく話せない」

          「言いたいことを言えない」 という方って いらっしゃいます。 「うまく言葉に出来ない」 「ぱっと言葉が出てこない」 などなど いろんな状況を含めて。 「言いたいことを言えない」と、 困ることってやっぱり色々と ありますよね。 私も昔、本当にものすごーく 「言いたいことを言えない」 人間だったので その大変さはめちゃ分かるつもりです。 言葉がすらすら出てきたら どんなに楽なんだろうと 学生、社会人、の時もずっと ずいぶん長い間思っておりました。 ~ なぜ「言いたいこ

        【人間関係】「気づいてほしい」ことを、言葉で言わないで、態度で表現してしまう時…

        マガジン

        • 過去の人気記事ピックアップ(人間関係やメンタルのお悩み改善)
          5本
        • お問合せ先・無料メルマガ登録はこちら
          2本
        • 人間関係・コミュニケーションが楽になる方法
          27本
        • プライベート話も含めたエピソード集(人間関係・コミュ関連)
          18本

        記事

          人間関係の悩み:人に気を遣いすぎたり、遠慮する人は、実は…

          あなたは、 人に気を遣いすぎる 人に遠慮する という傾向、ありますか? それで自分の言いたいことを ぐっと抑えたり、 引っ込めたりしていませんか? いろんな事情があって あなたはそんなふうになってるんだと思うし 人に気遣いできるのは もちろん素敵な面でもあると思う。 けれど、それが過剰すぎると ちょっとバランスが悪くて しんどくなってしまいますね。。 人に気を遣いすぎる 人に遠慮する という人は、 自分で思っている以上に ・ちゃんと言ってない ・自分の思いを

          人間関係の悩み:人に気を遣いすぎたり、遠慮する人は、実は…

          お問合せ・無料メルマガ登録はこちらから

          無料メルマガ登録はこちらからどうぞ↓ こちらから⇒ 【メンタルを整えて問題解決&願望実現を加速する方法】メール講座・登録フォーム お問合せはこちらからどうぞお問い合わせフォーム

          お問合せ・無料メルマガ登録はこちらから

          【人間関係の改善】あなたの中の「ちゃんとすべし!」をゆるめることで、人間関係が楽になることもあります

          「ちゃんとすべし」 「きちんとすべし」 あなたは、この感覚が強い方ですか? それとも、そこまででもないですか? 人それぞれにかなり異なる ”当たり前として持ってる感覚” ってあって それが当たり前なものとして そのサングラスで 世界を見ています。 なので、 ちゃんとする、きちんとする が当たり前だと思ってきた人は その見方の中で生きています。 なので、 ちゃんとしてない人、 きちんとしてない人を 見たとき、 すごく違和感を感じたり、 自分は頑張って、 きちんとして

          【人間関係の改善】あなたの中の「ちゃんとすべし!」をゆるめることで、人間関係が楽になることもあります

          【人間関係改善】自己中になること いい人辞めることが必要な人もいる

          今日の記事は 「人による」 内容ではあるけれど・・・ 🌷自己中になること 🌷いい人辞めること が、とっても必要で、そこが あなたの前進や飛躍の重要ポイント って人、います。 このブログの読者さんには 多いかもしれません。。 そういう傾向のみんなは もっともっと自己中で 自分勝手になって 自分基準で動いて 自分はこういう人間です。 を見せるんだ! ぐらいの勢いでいいんだと思う。 自分はこういう人間です というのをほんと どんどん出していったらいいんだと思う。

          【人間関係改善】自己中になること いい人辞めることが必要な人もいる

          カウンセリングのご利用はこちらから

          人間関係にまつわる様々なお悩みに対して、カウンセリングはとても有効な手段です。 自分で様々な本やブログを読んだりするより、専門家のカウンセリングを受けると、ある意味、短時間でシンプルに早く、しかも潜在意識の深い部分からの変化を起こせるため、多くの場合、根本改善となり、同じ問題を繰り返すことがなくなります。 あれこれ自力で紆余曲折しながら頑張るよりも、早めに専門家のカウンセリングを受けて、早く良くなりたい、後の時間を有効に使いたい、早く望む人生に近づきたい等思われる方は、ぜ

          カウンセリングのご利用はこちらから

          【人間関係・コミュニケーションのお困り事】話が通じない相手への対処法

          あなたの周りには 話が通じにくい人っていますか? 例えば… ちょっとした言葉の枝葉 (主旨はそこじゃない^^;という所) にひっかかって、 いちいち怒ったり、イライラする人 こだわりが強くて 相手の話が頭に入っていかない… つまり、相手の話を聞いていない人 自分の思い込み・想像だけで どんどん話を進めてしまう… つまり、相手の反応を見ていない聞いてない人 自分が正しいと 自分が偉い・上だと 信じ込んでいる人。 そして、それを押しつける人。 なかなか、相当 や

          【人間関係・コミュニケーションのお困り事】話が通じない相手への対処法

          褒め上手になると、相手が言うことを聞いてくれるようになる!【人間関係・コミュニケーション術】

          「褒める」というのは 人間関係・コミュニケーションにおいて 絶大な力を持っています。 特に、子育て、パートナーシップ、 夫婦関係、職場の上司と部下など。 つまり、 日常的に接する相手で、 とか、 既に知っている相手で、 ある程度の期間関わっている間柄 ような相手には、 「褒める」というのは ほんと効果的だなと思います。 ちなみに、私自身は 人から褒められても 「え?あ?そうですか?」 みたいな反応になってしまう タイプですが。。汗 けど、 一般的には人はみんな 褒め

          褒め上手になると、相手が言うことを聞いてくれるようになる!【人間関係・コミュニケーション術】

          【性格タイプ別・コミュニケーションのコツ(初級編)】セミナー

          あなたは、 職場の上司または部下と接する時、 パートナーシップ、 子育て、友人関係など いろんな対人場面で ちょっと苦手な相手って いたりしませんか? ちょっと接するのが難しい相手、 なんだかよく分からない相手 っていませんか? 例えば、 なんであの人はいつも あんな言い方してくるんだろう? 私のこと、キライなんだろうか? 私が間違ってるんだろうか?とか。 それとか、 あの人には、なかなか コミュニケーション取りづらいなあ~ あの人、何考えてるのか いまいち分か

          【性格タイプ別・コミュニケーションのコツ(初級編)】セミナー

          真顔か笑顔か~人と接する時の「表情」に違いがあるのも、性格のタイプの特徴なのです

          今日は、笑顔か真顔か問題。 というテーマでお話しようと思います。 この話題は、私も結構悩んできたことでもあります。 私は過去に、「顔が怖い」と 何度か言われたことがあります。 会社員時代には、 「人の話を聞くときの表情が悪い」 と言われたことさえあります^^; そう、私の基本ベースは 「真顔」のタイプなのです。 ただ、緊張したりで その真顔が固まるとき、 ますます「怖い」感じになるんだと思います。 ごめんなさい😅頑張ります! ちなみに、この表情が 真顔ベースか笑顔

          真顔か笑顔か~人と接する時の「表情」に違いがあるのも、性格のタイプの特徴なのです

          「なぜ?」「何のために?」と聞かれることが苦手な人達

          「なぜ?」「何のために?」と 聞かれると、イライラする人達がいます。 *イライラするという反応以外にも 内心イラッとしたり、 キレて声を荒げたり、 または、 思考停止になったり、 心のシャッターを降ろしたり… 反応は様々。 けど、つまりは 「なぜ?」「何のために?」と 聞かれることが苦手な人達です。 ちなみに、これ、うちの夫も この傾向に当てはまります。 (*いつも友情出演ありがとう!^^;) うちの夫には、 目的、理由、先の展望などを ストレートに聞いてはいけませ

          「なぜ?」「何のために?」と聞かれることが苦手な人達

          人間関係、自分の性格のこと、 コミュニケーション等でお困りの方に

          カウンセリングしてると よくよーく出てくるのが 人間関係の悩みや 困った人への対処のお悩みや コミュニケーション問題。 これはめちゃ多いですよね。 日々、私達の日常に。 自分だけの問題じゃなく、 相手もいる件は、なかなか難解だったりします。 自分だけのことなら 自分でなんとかできるかもしれないけど、 相手があることって 相手をコントロールはできないし そんな中で良い関係を築いていくって 結構難しいことですよね。 しかも、 相手が自分とは全く違う

          人間関係、自分の性格のこと、 コミュニケーション等でお困りの方に

          人のことをもっと知り、人間理解を深めることで得られる恩恵

          人それぞれに 大切にしているものって 本当に異なる。 きちんとすること 礼儀正しいことが 大切な人もいれば 形や型はどうでもいいから リラックスして ゆっくり味わうことや 一緒に味わうことが 大切な人もいる。 計画や効率が大切で だらだら休むことがキライで 時間を大切にしている人も居れば 特に計画は立てず 行き当たりばったりでいい、 計画的に進めることには 特に価値を置かない人もいる。 人の上に立ちたい 人より上に居て支配・指示したい 目立ちたい という人もいれば

          人のことをもっと知り、人間理解を深めることで得られる恩恵