マガジンのカバー画像

妊娠・出産・育児

6
運営しているクリエイター

#妊娠

優先席と私

愚痴です。

優先席。

今まで、ただ、自分が座るところじゃない、というイメージで、全く視界に入れてなかった。座ったことがないし、行かないエリアだから、どんな人が座っているか、見てなかった。

つわりがある頃から座りたくなってきて、勇気を出して、カバンの中に隠していた妊娠マークをぺろっと出して、たまに座ることがあった。「電車の中は、妊婦に冷たい」と周りから聞いたり、ツイッターで見ていたので、少し怖

もっとみる

夫の育休

夫(会社員)が育休を10ヶ月とることになっている。

今月生まれる予定で、保育園に入れる来年3月末まで。

この話を周りの仕事相手や友人にすると、「旦那さん、どうやって育休を取ったの?」と驚かれる。

男性の育休の取得率は6.16%。

取得日数は8割以上が1ヶ月未満。

最も多いのは5日。

私も、結婚前から夫に「子どもができたら育休取ってね。でないと今後、夫婦関係が揺らぐとおもう」と言い(脅し

もっとみる

「会陰押さえ」の衝撃

パパママ学級に行った。

そこで、陣痛の時に、いきむのを逃すための方法として、「会陰押さえ」というものがあることを知った。

テキストの画。⇩

え?!???

なにこれ?!

夫にグーで股を押してもらう…てこと?そんなことあるの?

頭がついていかなくて、絵を見ながらぼーっとしていたが、助産師さんの説明は淡々と続く。夫婦が30人くらいが参加してたが、誰も動揺してない。ように見える。

夫を見た。

もっとみる

父親の自覚

「父親(夫)は、だいたい子供が生まれてから6ヶ月くらいすると、自分の子供だと自覚する」と助産師さんに聞いた。

立ち会い出産をしても、あまり感じなくて、育てているうちに、自分の声に反応したり、目で追いかけている赤ちゃんを見て、「自分の子供だ」という感じがしてくるのだと。

それを聞いて、だったら家族に血のつながりは関係ないのでは?と思った。

「愛」とは「習慣」では?「積み重ね」が家族感を作るので

もっとみる