見出し画像

2年ぶりの、地元

12/5〜11で新潟県にある地元に帰省してきました。

もう、新幹線乗ってからずっと涙涙で

父が迎えにきてくれて顔見れた時、

大号泣😭😭😭

家族は誰もコロナ重症にはなりませんでした。

本当、安心しました。


一週間、本業の休みをいただけたことは

かなり奇跡的で感謝しかないです。

毎日4,5時間の短時間睡眠な私ですが、

帰省中は10時間以上毎日寝てたかなw

背中が痛くなって起きてた😇



最終日に長岡花火の記念館みたいなとこに行きました。

自分にも職場にもおみやげ買って、

シアターがあったのでそこで鑑賞もしました。

花火1つ1つに意味があることや

地元のいいところ(食べ物が美味しいこととか😏)を言っていたりして、

改めてこんないいところだったんだなーと。

すごく感動しました。


長いこと長岡花火は見てなくて、

だけど誇れるものなのは確か。

県外からもたくさんの人たちが見にくるような有名な花火です。

いつか地元に貢献できるような活動ができるようになったらいいですが、夢のまた夢かもしれません😔💦



歌う活動を、いつまでやるのか、

人生のプランが全く立たれてないダメなやつ。

趣味レベルと思われても仕方ないですね。

でも、手は抜いてないつもり…なんだよな

甘いか😇色んな人に怒られそう。



そろそろまじめに生活を安定させたいと思う

今日この頃です。

無茶苦茶言う人(仕事ばっくれろと言う人)もいれば、お金のこと言う人もいて

正直耳を塞ぎたくなる。

自分でもわかっているし考えているけど、

考えすぎると何も手につかなくなってしまうから


もう、なんとかなると。

その時はその時で今頑張るしかないと。

思うしかないのかもしれない😔

正解とかなくて

心配不安ずっと抱えて生きてても

何も楽しくなくて

自分なりに考えてそれでいいと思えたら

誰に何言われたって自分で決めたことだから

それが自分の人生ってワケなんですよね


だけど、自己責任って言葉は重たい。。

頼れる存在も欲しいなんて無責任だよな


どこまで自由って貫いていいんだろう。



30代って悩めるお年頃ですよね。


頭が痛いです😔




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?