見出し画像

声を失った一人暮らし在宅ワーカー


声を出すこと、減ったよね。
一人暮らしで在宅ワークでコロナ禍で、あきらかに声を出す機会が減った。

コンビニやお店で店員さんと一言二言声を発するくらいの生活を続けていたら、声って出なくなるもんだね。
これまでにこんなことなかったから知らなかった。

ある時、珍しく長く話す時があったんだけど、声が掠れて、しゃべりだしの最初の音が出しにくかったのよ。
声量も落ちているのか、マスクしているのも相まって、すごく伝わりにくかったんじゃないかと思う。

声帯も使わないと衰えていくんだね。
筋肉と一緒なのか。

今カラオケに行ったら1曲目で喉つぶれそう。
これ対策するには、声使うことしかないよね。
腹から声出す、なんて家の中ではできないし、どうすればいいのだろうか。
このままではいずれしゃべれなくなるんじゃないかと思ったりなんかして。


この記事が参加している募集

#自由律俳句

30,079件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?