マガジンのカバー画像

カップ麺格付け 全集

393
運営しているクリエイター

#味噌ラーメン

カップ麺格付け#274 マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン (東洋水産)

カップ麺格付け#274 マルちゃん でかまる バリシャキ!もやし味噌ラーメン (東洋水産)

今回のゲストは東洋水産から、
マルちゃん でかまる バリシャキ!
もやし味噌ラーメンが来てくれました!

「でかまる」は、東洋水産の大盛カップ麺シリーズ。大盛の廉価カテゴリは「ごつ盛り」が、それ以上の価格帯は「でかまる」が担っており、今回の「もやし味噌」はシリーズ唯一のレギュラー商品となっています。レトルトのもやしを使ったシャキシャキ感が特徴で、スーパーだけではなくコンビニでも並ぶことの多い大人気

もっとみる
カップ麺格付け#266 至極の一杯 味噌ラーメン (明星食品)

カップ麺格付け#266 至極の一杯 味噌ラーメン (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
至極の一杯 味噌ラーメンが来てくれました!

明星食品の縦型カップ麺では、
少し高級路線の至極の一杯シリーズ。
今回は味噌ラーメンです。

プロフィールはこちら!
体重は66gとやや小柄ですね。

蓋上にはコクうまの雫が付属。

かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!!

コクうまの雫を入れて混ぜたら完成!
雫は焼きたて餃子のような香ばしい風味!

もっとみる
カップ麺格付け#238 大黒 味噌ヌードル (大黒食品工業)

カップ麺格付け#238 大黒 味噌ヌードル (大黒食品工業)

今回のゲストは大黒食品工業から、
味噌ヌードルが来てくれました!!!

カップヌードルサイズの縦型カップ麺で、
ディスカウントストアや業務スーパーなどで
100円未満の価格で販売されることが殆ど。

プロフィールはこちら!!!
体重は70gと標準的ですね。

かやくは少ないように見えます。
別添袋は無いので、熱湯3分スタンバイ!

完成形はこちら!
やっぱり具が少ないけど美味けりゃいい!

撮影後

もっとみる
カップ麺格付け#184 スーパーカップ1.5倍×EXIT ジンジャー豚味噌味ラーメン (エースコック)

カップ麺格付け#184 スーパーカップ1.5倍×EXIT ジンジャー豚味噌味ラーメン (エースコック)

今回のゲストはエースコックから、
スーパーカップ1.5倍×EXIT
ジンジャー豚味噌味ラーメンが登場です!

お笑いコンビ EXITの2人が監修!
今回はりんたろー。監修である
ジンジャー豚味噌味を食べていきます!
相方である兼近の監修商品はまた後日。

プロフィールはこちら!
体重は130gと大柄ですね。

中身はかやくと液体スープの2種類。

かやくを入れて熱湯4分スタンバイ!

4分後、液

もっとみる
カップ麺格付け#181 カップスター 味噌 (サンヨー食品)

カップ麺格付け#181 カップスター 味噌 (サンヨー食品)

今回のゲストはサンヨー食品から、
カップスター 味噌が来てくれました!

サンヨー食品のカップ麺の代表シリーズ!
今回は味噌味です!

プロフィールはこちら!
体重は80gと標準的ですね。

カップ麺では珍しい絹さやが目を引きます。
かやくとスープは既に入っているので、
熱湯3分スタンバイ!!

完成形はこちら!
スープの色薄いけど味大丈夫か???

撮影後は私が美味しくいただきました。
色の薄さ

もっとみる
カップ麺格付け#168 明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味 (明星食品)

カップ麺格付け#168 明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味 (明星食品)

今回のゲストは明星食品から、
明星 札幌らーめん信玄 コク味噌味が
来てくれました!!!

北海道の人気ラーメン店「信玄」との
コラボ商品ということで期待大!

本店は石狩ですが、すすきのの店舗も
行列が絶えない人気店です。

プロフィールはこちら!
体重は121gと大柄ですね。

スープを内側下線まで残せば食塩摂取量を
調整できるというしおケアカップの商品。
ま、気にせずライスぶち込んで飲み干す

もっとみる
カップ麺格付け#53 マルちゃん ごつ盛り コーン味噌 (東洋水産)

カップ麺格付け#53 マルちゃん ごつ盛り コーン味噌 (東洋水産)

様々なカップ麺を実食し評価していくコーナー

今回のゲストはごつ盛りシリーズの
コーン味噌ラーメンです!

ボリュームが好評の人気シリーズですね。

プロフィールはこちら!
体重は138gとやはりでかい!

中身は粉末スープと液体スープの2種類。

粉末スープを入れて熱湯3分スタンバイ!

3分経ったので液体スープを投入しました。
ドロッドロで油が多くて堪らん。

完成形はこちら!コーンたっぷり!

もっとみる