マガジンのカバー画像

ひとり散歩オフレポート

373
散歩さんぽでマンボウ
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

雨上がり 雲を見つめる 水面かな

雨上がり 雲を見つめる 水面かな

在宅勤務で運動不足のところに祝日の雨で自宅から一歩も出ず仕舞い。

昼休みの時間を少しずらして、気分転換のお散歩

渡ってきた鴨がさっきから羽ばたきしたり、

セキレイが速足で通り過ぎたりしているので、リアルタイムでパチリ

真善美の小径と名付けらている場所ですが、水の流れる音と、さまざまな鳥の囀り、そして時折りゴオーという風の音が鳴り、少し遠くの方から鶏の声が聞こえて来ます。

最初木の影しか見

もっとみる
車窓から 遠くを望みて 萌える山

車窓から 遠くを望みて 萌える山

芝桜を見に朝早くから秩父までお出掛けしました。思い付きに週末ひとり散歩なので、交通手段は電車。爽やかな朝のうちに、緑のトンネルを潜って行くか旅。スマホ一つだけのほぼ手ぶらで

こういう風景を観光資源にしている場所ですが、

これって入場券購入の際に貰ったポケットティッシュでも同じ風景を楽しめます…

正直、人気も色気もない緑一色の小径の方が性に合ってまして

枯れ始めた姫椿とか

人気のない路傍に

もっとみる
中国の手仕事@四川省の秘境

中国の手仕事@四川省の秘境

柳宗悦の日本の手仕事ではないが、中国の秘境にも伝統ある手仕事による作品があるとのことで、日中友好会館美術館を訪れました。

小石川庭園に春を見つけに行く筈だったが臨時閉園中だったので、その分ゆっくり見れました。風も冷たく寒かったしね。

中国の手仕事、素晴らしい作品の数々が展示されてました。取り上げられていたのは、

成都銀糸工芸

道明竹工芸

蜀錦

そして、閬中シルク絨毯、の4つ。

展示品

もっとみる