繁忙期と子どもの発熱と、休みなのに休めないワーママ(私)の近況
先週くらいから、息子の体調がどうにもよろしくない。
先週の段階では熱は37度を少し超えるくらい。ただあまりにも声が枯れていたため、薬を貰いに病院に行った。
繁忙期前だったためまだ休暇も取りやすく、大事をとって保育園も1日休ませた。
大人しく喉を休めれば良いのに、自宅療養になった息子は大きなガラガラ声で「あいやいやいやいやっほほー」と歌っていた。
そんな息子の様子を見ていた私は見事に彼から風邪を移され、週末久しぶりに38度超えの熱を出した。
1日で熱は下がったが、時代はアフターコロナ。
今週から繁忙期が到来した職場で病原菌をばら撒くわけにもいかず、大事をとって月曜は会社を休み、自宅に篭った。
自分の熱が上がっていないことを確認した火曜日。
自分の身支度を済ませ、息子の朝食を準備し、むくりと起きてきた息子の熱を測る。
37.7度。
…あれ、今日も出勤できない?繁忙期なのに?
慌てて朝早くから診察券を出しに、病院と自宅を往復(インターネット予約できないのが辛い)。検査でインフルもコロナも陰性であることを確認した後、看護休暇を取得した夫にバトンタッチして、私は昼から出勤した。
1日半休んでいた私のデスクの上には、分かりやすく書類が山積みになっていた。ザ・繁忙期。
ペーパーレスが進まない職場の現状を嘆く暇もなく、無心でこれらを捌く。
その間に息子の熱は39度を超えた。
水曜日は月曜と火曜午前に出勤できなかった分の遅れを取り戻すため、無理を言って残業させてもらった。
木曜日(つまり今日)は元々外せない仕事があったため午前中だけ出勤したが、息子の熱が未だ下がらないことから、早々に金曜日も休むことを決めた。
振り返れば今週の半分が休暇。
今日からは、土日も含めると3日半のそこそこ長い連休。
休みが嬉しくないなんて、子どもが産まれるまでは知らなかった。
息子は、保育園入園間もない頃に入院したことがある。
1週間高熱が続いた中入院したが、入院後も明確な病名はなかなかつかず、ようやくついた病名は「急性上気道炎」。
聞き馴染みがないためGoogle先生に尋ねてみたら、要は「風邪」だった。
病名がつかないからこそ、逆に先が見えない。
今回もそうだ。病名はつかないが、発熱して3日が経つ。薬を飲んで休むことしかできない。
休む、を辞書で引くと、以下のような意味が出てくる。
心身が楽になりたい。休息したい。(1の意味)
…という個人的な願望はさておき、今はとにかく息子の病気が治りますように。(6の意味)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?