見出し画像

宿命を持て余す主婦。宿命大半会ってなんの会?

こんにちは。

みずきです。

合宿大集会みたいな会を想像した

宿命大半会 という言葉を見た時、
なんの会?と思ったのは私だけだろうか。合宿かなんか?みんなで集まって何かする会?って。

今ならわかる。違う、と。

会 というくらいだから、何かが集まるのだろう。それが何かといえば

まずは

三合会局

つまり十二支が3つずつ4つのグループになって、宝塚のように

木組 (メンバー:亥さん 卯さん 未さん)
火組 (メンバー:寅さん 午さん 戌さん)
金組 (メンバー:巳さん 酉さん 丑さん)
水組 (メンバー:申さん 子さん 辰さん)

という組(そんな組は宝塚には無い)になったとき、その組の五行がつよつよになる、らしい。

へえ、と思って自分の命式をみてみたら

金組の2人、丑さんと酉さんがおる!!
巳さん来たら金つよつよ!!

でもこれだけでは三合半会という、メンバー1名欠席の中途半端な会(まあそれでも金は強まる)で、宿命大半会にはならない。

もう一つの条件

三合半会の天干が同じ

を満たしてはじめて株主大総会、じゃない、宿命大半会になる。

どれどれ。レッミシー。

揃ってるやんけ!
何この麻雀感。役揃ったよ!!

私の場合は

日柱 癸丑
月柱 癸酉

日柱と月柱で宿命大半会を持つ人は仕事運が強いらしい!世界的に活躍するらしい!しかも金の五行で金運がとても良いらしい!!

という宿命をもった専業主婦がここにいる。
何だろ、この宿命持て余し感。

ちなみに現在大運に巳さん来てて実は金組(金局方合)メンバー揃ってんだ〜。しかも己で偏官運で、おそらく攻めの大運なんだ〜。イメージは武将蒙武。蒙武運に入って5年目。蒙武の持て余し。戦争反対。

という専業主婦がここにいる。

(専業主婦も大変なお仕事だわよ)

日柱の癸が時柱の戊と干合しちゃって宿命大半会が発動してないのかな。(自分の努力不足を棚上げ)
それか、印と比が強すぎる命式で忌神が強まってるだけという解釈になるのか。
その辺がよくわかんないんだよね。

実感としては、仕事運は、、飽きっぽくて続かないし、、金運がすごく良いかといったら、生活はできてるけど富裕層ではないし、自分で稼いで無いのに生きてるというのはとりようによっては金運いいのかな、夫死んだら終わるけど。。
つまり夫に大感謝の運気にいるのかな。いつもありがとう。

みずき

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?