見出し画像

【タロット占い】芹那さんから学ぶ、人間関係とチャンスについて

みなさんこんばんは。

今回は、元SDN48の芹那さんについて占ってみました。

👆の記事を読み、何となく興味を持ちました。

毎回こんな感じで決めています。笑


今回は、裏方のお仕事にも興味があるとのことなので、①表舞台でのお仕事②裏方でのお仕事 その2パターンを見てみました。


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰


①表舞台でのお仕事

ここでは、【精神の安定】が非常に重要となります。


まず、なぜ彼女がおやすみする必要があったかと言うと『心が疲れていた』からです。

面白いことを言わなくてはならない、爪痕を残さなくてはならない、自分のキャラクターから外れてはならない…

いろんな事を考えて、自分でルールを作り、【自分で自分を苦しめていた】ようです。

また、それだけでなく陰口を叩かれたり、忙しさなど【周りも彼女を苦しめていた】ようです。


心がボロボロになってしまっため、おやすみの期間が必要だったわけです。そしておやすみの期間は、自分自身を見つめ直す時間となったのではないでしょうか。

これまでのおやすみの時間は終わりです。これからは、未来のために行動する時期に変わりました。


ただし、基本的に心が繊細で儚い方のようです。このまま表舞台に立ち続けると、心を壊してしまったり、余裕がなくなってしまいます。

そうすると、切羽詰まった状態になり刺のある言動しかとれなくなったりし、他人からは気が強い人だな…😒という印象を抱かれてしまいます。


だからこそ、精神的な安定が必要なのです!

そのためのポイントをまとめました。


💎他人を頼ること

ただし、彼女の中にプライドが高い部分があります。

お願いすること、頼ること=負け

という価値観です。


そもそもこの世に勝ち負けはないようです。あくまでその価値観を決めつけているのは自分。自分の問題でしかないのです。

そのため、彼女は頼ることで愛されるという価値観を上書きしても良いかもしれません。


そもそも、彼女がその価値観をもつ理由が

・裏切られるかもしれない

・口先だけでしょ

という、疑いの気持ちからきています。疑う気持ちが強いから、人にお願いや信頼が出来ないんです。

ただし、その考えは諦めた方がよいかもしれません。


誰かを頼ることにより、物事を前にすすめることができます。
一人では、どれだけ時間をかけても前にすすめないかもしまれせん。

人間の寿命は有限です。だからこそ、一人では成し遂げられないかもしません。


だからこそ、まずは勇気を持ち人に声をかけるところから始めてみてはいかがでしょうか?



💎自分を大切にすること

彼女は、他人の求めていることに精一杯応えようとするようです。

自分のもつものを全て提供してしまう。だからこそ、自分が苦しい思いをしてしまうようです。

あくまで自分の気持ちを大切にして、余ったものを周りに提供するようにしてみましょう。



💎周りを大切にすること

一人ではできない仕事をしています。だからこそ、他人から助けてもらうことで上手くいきやすいのです。

そのためには、まず彼女が自分から礼儀や、あなたが大切ですというメッセージの言動を行なってください。

それを行うことで、周りが彼女のためにと動いてくれるようになります。

そうなると、精神的な不安が減る、仕事がしやすくなる、サポートが受けられる などメリットが出てきます。

だからこそ、自分一人で全てを抱え込むのはやめましょう!

そして、表舞台を中心にする場合には頻度は高くない方が安定するでしょう。


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

②裏方のお仕事

ここでは、学ぶ機会が増えるようです。

これまで当たり前と思っていた証明や、音声など、そのような方の仕事を知っていますか?

これらは気づこうとしなければ、何をやっているのか、具体的な内容を知らないかもしれない。

明確に知れば、その方たちと一緒にお仕事ができることに自ずと感謝を抱くでしょう。

そして真摯な行動をとれば、自分の株が勝手に上がっていくようになります。


また、彼女の場合は舞台のプロデュースの方に興味を持つのではないだらうか。

それは、これまでのステージ経験を踏まえ、もっとこうしたら面白そうなど思うことがあるだろう。

もしそれらを学ぶとすれば、彼女の場合は『謙虚な姿勢』が大切となる。

基本的に気が強いため、自分の意見をハッキリと伝えてしまうかもしれません。

しかし、物事には順序があります。

【基礎を学び、それから応用する】

初めから応用をしようとすると、周りにいい印象を与えない可能性が高いです。

考えを伝える時は、伝え方には気をつけること。あくまで自分は基礎を学んでいるという気持ちを忘れないようにしてください。


つまり、裏方では知識と人間性、どちらも学ぶこととなります。

他人に対して当たり前と思っていたことが、当たり前ではなかったり…

己の未熟さを感じたりします。


ただし、こちらの道では全ては自分次第

何を『学ぶ』か、何を『吸収する』かは自分の問題となります、誰も教えてくれないからこそ、自分で知ろうとしなければ気付くことも出来ない。

彼女の場合は、これから基礎を築く時となります。

ゆっくりも着実に成し遂げるとよいでしょう。

何事も瞬間を大切にしてみてください。


⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

目の前に無駄なことなど、何もない。

そこから何を学べるかは自分次第。


チャンスの神様は前髪しかない。

だからこそ、それを掴めるかは自分の能力次第となる。

何かに興味を持ったのならば、必ず掴むようにしなさい。そうしなければ、何も掴むことができない。


彼女は全てを失っただろう。だからこそ、失う恐怖を知っている。

もう怖いものなどないだろう。

何かを新しく掴み取ることは、勇気がいることかもしれない。

しかし、このままでいいのか?

そうでないなら行動をするように心掛けなさい。

決断をしなさい。

勇気を持ち前に進みなさい。

そうすれば、彼女の人生はいくらでもやり直すことができます。

⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰ ⋱⋰

以上がリーディングの結果となります。

皆さまも、チャンスは逃さないように常に心がけて生活してみてください。

何度もチャンスが巡ってくることはありません。その一瞬を掴むかどうかが大切です。

幸せな選択を選ぶようにしてみましょう(*´ω`*)


読んでいただき、ありがとうございます!



よろしければ、サポートよろしくお願いいたします。 今後の学びに活かし、皆さまにお返しできるよう努めます。