最近の記事
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る本の作成 : ペーパーバック原稿の書式設定 (Windows 用 Word)~kindle direct publishingより~(無料で画集をkindle電子書籍とプリントオンデマンド出版する方法)
本の作成 : ペーパーバック原稿の書式設定 (Windows 用 Word)~kindle direct publishingより~Wordによる原稿の作成方法が、リンク先にくわしく記述されています。 このnoteのマガジンは、このサイトページの補足と思ってください。 適宜、作業中に保存した画像による解説などを記事中に添付しております。 いったん、Word原稿作成における間違いのない記事のみまとめてみました。 画像処理に関する記事はこれにあたりません。。
画像処理*印刷に適した解像度とpixelサイズへ補正、そしてCMYKカラーへ変換の手順(無料でkindle & POD画集出版のためのWord原稿の作り方過程)
アナログ絵の水彩クロッキーの画集を無料で出版するための原稿の作り方の過程を記事にしております。 今回は、拡張子psd保存からの、Word原稿にはめ込む最適な解像度とサイズへの補正のやり方を記します。 まずは、前回保存したファイルを、web用のjpgファイルに書き出します。 「ファイル」→「書き出し」→「Web用に保存」の順に選択し、拡張子jpgにて保存します。 いったん保存したjpgファイルを開きます。 そして 「イメージ」から「画像解像度」の順に選択します。 画
【覚書】A5サイズの画集をPOD(プリントオンデマンド)とkindle出版する時の、pdfファイルをWordで作る時の雛型&設定【2022,8,19追記有り】
水彩クロッキーの画集を無料で出版するための過程を記事にしています。 今回は、kindle出版とPOD(プリントオンデマンド)で、カラーで出版し、Amazonで販売できるよう、ネクパブと言うサイトを使います。 kindle出版とPOD(プリントオンデマンドと言う形式で、ペーパーバックの本を、1冊ずつ印刷&販売するため、在庫が不要で、データさえできれば無料で出版できます。。。ISBNコードを付ける場合だけ、税込み5,500円かかります) 【追記】5.500円はネクパブに支払