見出し画像

始めるために今日は休む

スチャダラパーをダラダラ聴きながら、食後のにゃんごろ寝タイムでお送りしています。水宮です。


雨というと、パーセンテージでいうと皆さんどんな感想感慨なのかしら。

「あーだり」
「髪がもー」
「靴どーしよ」
「電車遅れるだろーな」
系統。

合ってます。猫だって鳥だって、動物みな濡れるのを嫌うのです。ヤダヤダ寒い動きづらい、ごはんの匂いもママの匂いもわからない、えーんヤダーと。素直な心があるのは大事で実際的。それでも飛び立つ孤独な戦士たち。俺がやらなきゃ誰がやる。カッコいいぜ。


「『雨の』とつくタイトルの曲や映画を思い出しウットリ」
「なんかヨーロッパな気分に」
「あったかいものいいなー」
という古典ロマン派。

ステキです。イケてます。『雨の庭』『雨の慕情』『シェルブールの雨傘』『雨に唄えば』『雨の西麻布』。
ご覧くださいこのハマり具合。とりあえず雨とついてりゃロマンチック。傘もブーツもオシャレの腕の見せ所。
コーヒー紅茶緑茶にお燗、鍋におでんにラーメン、全部快感だ持ってけおしゃれ泥棒。


「水たまりで遊びたい」
「傘でフェンスを叩いて歩くといい音が」
「傘のドームハウス作って入る」
「傘で友達と決闘」
「雨つぶ口開けて飲む」
はい、あなたは小学生です。私もそうです。
神様は、あなた方のような小さい者たちに、宝ものをくれます。

雨の時にしか現れない生き物、美しいウォータークラウン、しぶきたっぷりの涼しいマイナスイオン、水たまりにできる逆さの景色、時々、虹。げんきよく行っておいで。ごはんもいっぱい食べなさい。


あれ?どしたの。行きたくないの?会社に?学校に?
じゃあサボりなよ。サボらないと死んじゃうぜ。なんべんも死んできた私が言うんだ間違いない。


おふとんも、ゲームもいいもんだ。私は子どもの時ゼビウスってやつで挫折してからやらないけどね。まあいい。
おふとんはいいよね。
私も入ってる。
ここは洞窟なんだ、色々ある。素敵な宝もの。


ねえ、気持ちよく住みよく生きやすくするんだよ?自分でだよ?
それが一番、自分の気に入るに決まってるしサイコーのこと。
もー助けてー!って時は絶対無理しちゃダメ。山登りとおんなじ。無理したら死ぬ危険がある。


誰でもいいから助けてー!もうやめてー!って言うんだよ。それは自分ででかい声で言わなきゃダメだ。嫌なことは嫌で正解。


ヒーローは意外といる。意外な姿で。人とは限らない。生き物とも限らない。あなただけのヒーローが必ずくるし、ダメなら自分でなっちまえ。ただし自分の中の闇と、戦うようにね。勝てばファンクラブができるよ。


自分を甘やかしてね。誰があなたをいちばん上手に可愛がって愛せる?あなた自身だもん。でも、助けてくれた人にはあとで恩返ししような。小さくていい。一言でいい。ありがとうでいい。もっとしたけりゃできるしね。


今は、おふとんにいよう。今日は。今日だけでも。


あったかい。
雨は銀色に降ってくる。それでさみしいんじゃないし、悲しいのじゃない。


みんなに水が要るからね。花びらも犬も猫も鳥もごはんも人も、水を含んで生きていける。


天のシャンパンシャワーを眺めていよう、いまは。

もうすぐ黄色いオキザリスが咲くなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?