見出し画像

2024年7月期家計簿見直しと反省(本番)

はじめに

2024年7月期家計簿の締めまで残すところあと3日となった。
ここから散財はしないと思うので、ちょっと早めに振り返りと反省会をしておこうと思う。
7月17日祇園祭の巡航以降、本格的な酷暑がやってきている。室温が30度〜33度が当たり前になっている。
&株価がいきなり下がり、心臓に悪いので楽天証券の値動きは見ないようにしている昨今。

1:1ヶ月の収支は黒字で大丈夫そう。

今月はなんだかんだで手取りが増えていて、家計簿的には楽だった。

・総支給額:202,514円
・取り崩し余り:3,689円
⭐️合計:206,203円(これが1ヶ月で使ってもいい金額)

上記の取り崩しの余りとは、楽天証券の特定口座から14万円分取り崩して、新NISA積立枠(10万円)とiDeCo(23,000円)へ移行した余りの金額のこと。

そして固定生活費は、

・管理費:14,100円
・サブスク:2,230円
・マネフォア1年分:5,300円
・電気代:2,785円
・ガス代:4,539円
・スマホ代:3,501円
・交通費:9,910円
・歯科検診:2,730円
⭐️合計:45,095円

今回、マネフォアのサブスクを年間費で一気に支払った。来月からはその他のサブスク費は2,230円になる。
今後の給与手取りが18万円(予想)とすると、その25%内に固定費が収まるだろう予想。

生活消費系の家計簿は、

結構ゆとりの黒字家計簿。楽天の金額は財布買った分。
自炊100%の食材費。肉魚しっかり食べてるな。
嗜好品類激減。コーヒー豆2回とポテチ2袋のみ。

おかげさまで予算範囲内に収まる予定。
食材費と生活消耗品費に限定すると35,285円で、日割り計算だと1,200円になる。
嗜好品や趣味の浪費は9,143円で収まっている。
外出や外食費0円フィニッシュ。圧倒的インドア人間の証明。

固定費+消費+浪費=89,523円で収まった。
月の収支を円グラフにするとこういう感じ。

老後は年金で10万円あれば楽勝で生活できる自信がある。

2:年間消費のカテゴリ

今月は二つ買い物をした。
年間予算に入れている友人へのお中元費で5,000円。
そして5年振りに買い替えるお財布費で5,000円。
合計1万円が年間特別出費枠で買い物している。

今のところ毎月の給与生活費余り累積額+ボーナス支給額を計算しても、差し引き45万円のゆとりあり。
これだけあれば万が一の事態への対応はできるだろう。
2024年あと5ヶ月、黒字で終わることができそう。

3:別に我慢して節約はしていない

欲しいものを買って食べ、欲しいものを買って読み、必要なものを買って消費した結果予算内で収まった。
外食しないのと、コンビニに行く習慣が無いって大きいな。
周りにコンビニいっぱいあるし、季節限定商品ののぼりやポスターで、「一回くらい買ってもいいかなー」って毎日思うけど入っていない。
その季節商品一個だけ買っておしまいにならないし、余計なもの買っちゃうし、その一回が毎日コンビニ通いのきっかけになるから。
挙げ句の果ては「コンビニに入ることが目的」「買いたくないものを買って出る」に繋がるから(経験済み)。
外食は単純に外出しないから入る機会が無いだけ。
この酷暑に外に出るとか命知らず。
多分8月期も外出や外食費0円で終わりそうなヨカーン。

4:9月に長期の休みを取るか否か?

現在勤務パターンとして、「3日仕事2日休み」を固定している。なんだかんだでこれが一番効率が良いし満足度が高い。コスパもタイパもバランスが良い。
このパターンで仕事を入れると、9月は七日以上の連休が取れる計算になる。
有給や誕生日休暇込みで。
どうしようかなあ〜。普通なら旅行に行くところだろうけど。どうしようかなあ〜。
今の調子で家計を運営していくと、来月も数万円の黒字が予想される。
今までの節約余剰分を鑑みれば、海外にだって行ける。行かないけど。
国内で旅行?九月末の時期?どこへ?何泊??
「自宅が一番のリゾート地」が鉄板なので、そこから離れてどこへ行けというのか。
行かないならこの連休を、どう過ごすのが良いのかを考えた方がいいような気がする。
山か高原に行きたいなとは思う。
京都圏内でどこか行くのもいいか。
行かないならずっとお家暮らしでも幸せだしいいか。

まとめ

無理しないでお金が黒字なのは嬉しいと思う。
食生活だけはしっかりお金をかけたい。どれだけインフレになっても。
このラインを守れば、そこまで困窮することはないかもしれない。物欲無いし。
八月は酷暑が続くから、外出はしないだろうし現状キープだろう。
食物を腐らせないように計画的に回し、ロスを出さないようにするのが大事。
その緻密な食生活の計算で、健康維持をするのが最大のミッション!
室温33度までは普通、35度超えるとやばい。これが基準かな。
九月は涼しくなって来るし、ちょっと早めの秋バカンス計画したいなー。
バカンスでなくても、完全リタイア後の仮想生活をしてみるのがいいかもしれない。
いきなり退職後ボケるのは看護師あるあるなんだなこれが。
そうならないように、仮想生活をしておこうかとも思う。

投資信託の為替リスクや浮き沈みで、数日で100万円単位でマイナスになる今日この頃。
これが普通で当たり前と思えないと、メンタル病みそう。
放置する!圧倒的放置!まだ5年しか投資してない!あと10年耐えるがいい!!
5年後までに新NISA枠に移行させ、そのあと5年は寝かせておく。
それができれば老後は安心できる要素が増えるはず(絶対ではない)。
56歳目前だが、マイペースでいきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?