見出し画像

ハンガリー国立歌劇場

今日は国立歌劇場へ✨

トラムに揺られ…♪


ハンガリー国立歌劇場は首都ブダペストにあるネオルネッサンス建築の歌劇場です🇭🇺

1858年創設、工事の後1884年9月27日に一般公開されました
グスタフ・マーラーが音楽監督を務め、黄金時代を築き
シュトラウスやカラヤンなどの巨匠達も客演指揮を行ったそうです🎶

歌劇場の専属オーケストラはブダペスト・フィルハーモニー管弦楽団の名称で知られています🎻

わぁ✨
すごく立派な石造りの外観…

緻密な模様の装飾…
外壁の風合いから
150年くらい前からある建物の
歴史の重さを感じます…

古典古代を理想とするルネサンス建築における表現は人体比例と音楽調和を宇宙の基本理念としています
19世紀前半からヨーロッパで始まり、日本を含む世界へ波及したネオルネッサンス建築は、ずっと以前からのルネサンス建築に基づき、当時の荘厳さを持ちながらも、その地方独自の新しい建築方式を織り交ぜて建てられているそうです


入り口の向かって左側には
フランツ・リストの像がありました

エントランスに入ってみます

わぁ すごい…
たくさんの美しいシャンデリアが
キラキラ輝いています✨

全てが金色で…
豪華絢爛✨
天井画が本当に見事です…


天井画は天使の絵柄が多いみたいです👼

奥には
お土産ものなどが売っている売店と

小さいカフェがありました☕️

今日のお昼は
この素敵な空間で
いただこうと思います…✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?