見出し画像

文学フリマ38出店しました。②

こんにちは。
やっぱり、書き忘れたことがありました。

↑今朝、更新した記事の続きです。

今回、多くの方々にお越しいただき、本を購入していただきました。
ありがとうございました。

今回は、事前にXで興味を持った出店される作家さんのポストをリポスト・いいねしたり、noteの記事にスキを押したりしていました。
伺ったブースで本を購入し、名刺をお渡しすると、「見たことあります」と言われることがたびたびありました。
興味を持っていただくきっかけになると思いました。
今後も続けていく予定です。

Xで確かツイートしたと思うのですが、今回はBLジャンルでブースをいただきました。
申し込んだ時には、BLで新刊を出すつもりだったのですが、1〜4月の間に色々とあり、自分の気持ちが創作へ向かいませんでした。
それでも、せっかく文学フリマへ出店するのですから、何か新刊を持っていきたい!と思い、比較的、継続して書けていたこのnoteの記事をまとめて本にすることにしました。
あと、前回BLジャンルのブースにもBLには興味がないけど、せっかく入場したからには色々な本を見ていきたいというような方もおられたので、そういう方にも買っていただける本を作りたいという気持ちもありました。

実際、手に取っていただきやすい本になったと思います。
追記も、今の気持ちを正直に書きました。

私の意図した通り、BLではない本を求めている方にも買っていただけました。
嬉しかったです。

出店していて、目の前の通路でも人が溢れかえる状況でした。開場した12時から私が撤収する16時半まで、人の行き来が絶えることはありませんでした。
前回(文学フリマ東京37)はこんなにBLジャンルが混んでいることはなかったです。
本を購入されなくても、通る際に見て行っていただけるだけでも嬉しかったです。

この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,721件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?