キャリア的視点373 -沼にハマってきいてみた-
こんにちわ(^^) 人財教育コンサルタントの肥田です。
今日のテーマは「趣味」です。
今日も日々の生活の中に光る、キャリアの種を感じていこうと思います。
読了時間は3~5分です。
沼
私と、私の息子も好きで観ている番組に、NHK(Eテレ)月~水の18:55から放送されている「沼にハマってきいてみた」という番組です。もちろん今晩もやりますね(^^)
毎回(週に3回)様々なテーマで、趣味を通り越して抜け出せなくなった人たちを「◯◯沼にハマった人」として紹介する番組です。
サバンナ・高橋茂雄さん、桜井日奈子さんらが、毎回登場するハマったさんと共に◯◯沼の紹介をしていくのです。
その◯◯沼は実に様々で、「抹茶沼」「シャボン玉沼」「ボカロ沼」などなど実に多彩です。
私もアニメや漫画は好きですが、登場してくる方々(基本は一般の方達です)とくらべたら、私はまだまだ水溜り程度だな、と感じるレベルに深い^^; まさにそこは底なし沼の様にハマってしまって抜け出せそうにありません。
しかしそこに登場する方々の表情は、決まって明るいのです。実に楽しそうです。まるで沼から抜け出せない事を受け入れて、ゆっくり沈んでいく様を楽しんでいるかの様に、です。
そこには様々な沼が存在しています。私的にも理解できそうな沼。全く理解できそうにない沼。意表を突かれた沼。既に片足を突っ込んでいる沼。
しかしそのほとんどが「本人にしか理解できない沼」であり、「本人が自分から楽しくズブズブとハマっている沼」なんですね〜
好き
この番組でいう沼とは、
他人が理解できない程に、趣味が高じたもの
ですし、それは「好き」が結晶化したものですね。この「好き」と言う感情は、様々なものに変化していきます。
もちろん趣味はその一つです。更に高じて価値観とか目標とかになる場合もあります。そして今回はその趣味の話です。
本来、趣味とは「好き」が変化していったものです。好きでやり続けていたらなんか楽しくて、思わず時間を忘れてしまった。つまりちょっとしたフロー状態になっていることもよくある事です。
やはり趣味とは人それぞれに違いがあるものですが、人に認めてもらいたくてやっているのは趣味とはちょっと違うかも知れません。
結果として認められることはあっても、認められるためにやるのとは違う様に思うのです。
好きでやっていたら、
「すごいねぇ」
「上手だねぇ」
と人に褒められた。つまりは承認された。
なんか嬉しくて続けてやってみた。ここまで行ったらちょっと趣味を通り越しているのかも知れません。
ここで肝心なのは、好きなものに没頭するのは良いのですが、忘れて欲しくないのは社会性です。好きなものに没頭する余りに、周りが見えなくなると、周囲の人から敬遠されてしまうことに繋がります。その最たるものの一つが「ストーカー」ですよね。
「好き」は本来ならポジティブな感情です。趣味にも価値観にも繋がるし、人生を鮮やかに彩るものです。
だからこそ
「好き」×「社会性」
これを意識して愉しんで活きましょう(^^)
#キャリア的視点 #キャリアコンサルタント #キャリコンバレー #毎日ブログ #プロティアン #沼 #沼にハマってきいてみた #趣味 #価値観 #高橋茂雄 #桜井日奈子 #note3150
個人の活性化を組織の活性化に繋げます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?