出版業界ニュースまとめ#2020/10/28

■【訃報】本間明雄氏(ほんま・あきお=元学習研究社〈現学研ホールディングス〉常勤監査役)

■コロナ下の読書週間 生き方を見つめる機会に

■10月27日「読書の日」から読書週間スタート なぜ読書の秋といわれる?

■【11月1日は「本の日」】楽しいこと盛り沢山の、本屋さんに行ってみませんか。

■西東社・新星出版社・永岡書店の書店営業が語る 老舗実用書版元の合同フェア、3社の相乗効果で店頭活性化へ

■大阪出版協会・矢部敬一理事長、書協大阪支部・岡本功支部長 地方の閉塞感打破へ「共闘」

■本の魅力 再発見しよう 読書週間スタート

■―メディアの課題8― 広告・課金そして寄付 メディアは非営利組織へ

■日本史漫画「戦国時代」 最新研究・面白さ両輪で勝負

■「明朝体からやめた」文春オンライン急成長の秘密 3年で月間4億PV

■NYの老舗書店ストランドの「助けて」という声に2万5000件のオンライン注文が殺到!

■「厳選の文庫10作品フェア」 勝木書店グループで 「本の日」前に売れ行き上々

■「反中国」欧州で突出のスウェーデン 端緒は香港書店問題

■一話課金か?サブスクか?スマホで読みまくるのも楽しい読書の秋

■「書店朝日会」、パンフレットで事業報告

■子の学び支える学校図書館 現役司書が語る役割と本音

■東京書籍

■女子大生のバイブル『JJ』月刊誌終了の理由―築きあげた「お嬢さま」セオリーと立ち位置を見失った近年

■民衆・大衆の姿を残し、伝え、使うために ―― 大宅壮一文庫の持続可能な存続に向けて

■アマゾンと提携解消のフェデックス、新戦略は「返品サービス」

■セイコーマート、日本サービス大賞の経産大臣賞を受賞

■新聞「読まない」が7割に―18歳意識調査 : 情報得るのはテレビとTwitter

■非白人従事者から見た、メディア・マーケ業界のリベラル度


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?