見出し画像

出版業界ニュースまとめ#1768 2024/03/06

■書店振興プロジェクトチーム、斎藤経産相が設置表明…「創造性が育まれる文化の創造基盤」
■老舗書店が創った「絵本グッズ」という新たな市場 エフェクチュエーション理論で読み解く(前編)
■「漫画も韓国ウェブトゥーンにお株を奪われるのか」 元祖漫画大国・日本のため息
■フライパンからインド製弁当箱まで、NHK出版が通販終了へ…コスト見合わず本業回帰も収支は「お答えできません」
■発行中止のトランスジェンダー本刊行へ 「不当な圧力に屈しない」産経新聞出版
■短縮した営業時間を戻せない…でもそれって実はまっとうなのかも。無人販売をポジティブに取り込むことで本屋さんの可能性はもっと広がる
■書店が全国で減少 「背景の1つは少子化問題で、本屋さんに限らない。このままだと、地方のあらゆる産業が駄目になる」辛坊治郎が解説
■地方の書店 収益源は何だった? 書店員が語る、地元名士の存在「ハードカバーの高額本は家の中で目立つ」
□ブックサプライの買取システムが大垣書店に導入、新たな収益へ
■「コレが“ウリ”です ~独立系書店の創意工夫~」 タロー書房(東京・中央区)“棚との会話”で集客

■「コレが“ウリ”です ~独立系書店の創意工夫~」今野書店(東京・杉並区) 地下スペース活用で新たな挑戦
■元・保育士夫婦経営の老舗本屋が子どものための絵本選び 親子のつながる時間を
■吉川英治文学賞に黒川博行さん 新人賞は藤岡陽子さん
■就任前に赤木氏の起用を要請、平川教育長 広島県教委の学校図書館リニューアルアドバイザー
■「クランチロール・アニメアワード」が日本で開催される意義…アニメと世界のつながりをクリエイターが肌で実感できる機会
■「“コタツ記事”を量産するメディアは報道機関とは呼べない」日刊スポーツ元社長が古巣を喝破!「本当に恥ずかしい限りです」
■図書館カードに12種類の特典 無料パスから楽器貸出、花の種配布まで
■妖怪ウォッチ「打倒ポケモン」の舞台裏、大企業たちの“ガチすぎる戦い方”の光と闇
■物流費の売上高比率低下 運転手の待遇改善が課題
■景気動向/株価史上最高値も「国内景気」「運輸・倉庫」とも景気悪化
■Amazonは経済学者が「不可能」と考えていた市場の独占をどのように実現したのか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?