出版業界ニュースまとめ#2021/10/29
■電子図書館(電子書籍貸出サービス)がコロナ禍以降も普及拡大を続けるための課題は?
■90年代、書店とは何であったか――アマゾン以前の景色として
■小さな書店を守れ、フランスで書籍配送の最低料金を設定する法案が可決
■ゴーグルあてると目の前に1千冊 本と、素敵な人と、予期せぬ出会い
■「全国農村読書調査」、1日の読書時間20分に
■『新聞記者、本屋になる』(光文社)が売れ行き好調 個人書店開業した落合博氏「ひとくくりにされない本屋に」
■保有データと編集者の知見を活用 CCCマーケティングと主婦の友社が女性インサイトの分析サービスを開始
■メルカリ、自社物流網を構築する新会社「メルロジ」設立 メルカリポストなど起点に
■Amazonのシステムエラーで表示されていない件に関して抗議文を提出しました
■Amazon7~9月、純利益5割減 通販減速・人件費増響く
■ドイツで習氏関連本の出版イベント中止 中国が圧力
■物流停滞で異例の年末商戦、アマゾン緊急対策
■ネット広告業界で米アマゾンが躍進 顧客情報所有でクッキー規制の影響受けず
■アマゾン、ウォルマート、コープさっぽろ…デジタル時代こそ「ラストワンマイル」を制する企業が最強である理由
■D2C 戦略 は、この1年半で一変した:在庫・チャネル・流通への「適応力」がカギに
■ファミマが目指す「店舗のメディア化」
■ネット広告の「✕」押す人、7割近くに 「追跡が不快」は5割超え
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?