出版業界ニュースまとめ#2020/12/22

■消費税の総額表示への対応について

■上海に「蔦屋書店」オープンへ

■アマゾンの影響力はどれほどか 日本法人社長が語った

■新聞各社の休刊日予定 2021年も「年12回」が最多に

■有料会員600万人 デジタルシフトに成功したNYタイムズと、凋落する日本の新聞社の“違い”

■太田光が判決に感想「いくら雑誌を売るためでもしてもらいたくない」 新潮社に440万円賠償命令

■女性誌変革した「ミセス」休刊の理由

■世界的数学者も生み出した、60年以上続く学力コンテストの凄み

■全国 コンビニ売り上げ 11月は2.2%下回り9か月連続減

■各社、廃棄削減に取り組み

■10代向け小説が3カ月間売れ続けたきっかけは「TikTok」 本が売れる新しいメカニズムとは

■2022年卒学生対象「就職人気企業ランキング」を発表!トップは3年連続のあの企業!2位の味の素、3位のアサヒ飲料など、「巣ごもり消費」を牽引する食品メーカーが人気。航空・旅行は軒並み順位を下げる。

■スマホで本を読んだり聴いたり 変わりつつある読書スタイル

■70年前の記事も読める。美術手帖が有料会員サービス「美術手帖プレミアム」をリリース。

■DXでシェアが逆転されやすい業界、6つの特徴

■メディアの経営力が問われる、Media Innovation土本・・・メディア業界2021年の展望

■新聞広告費とインターネット広告費の金額はどちらが上なのか

■ぴあが先駆ける、データドリブンな広告ビジネスの次の一手

■約4割が「2021年に広告・マーケティング広告予算を増やす」と回答

■政府が進める「デジタル教科書」の不都合な真実 5年間使用した小学校が「紙の教科書」に戻したワケ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?