マガジンのカバー画像

行動あるのみ

12
運営しているクリエイター

#習慣化

12時間耐久勉強 第3弾!

予定通り平日水曜日を休みにし12時間耐久勉強を実行。
ただし、ちょっとやり方を変更し前日火曜日の夜からチャレンジしてみた。
さすがに夜はかなり疲労度が早い。夕食後なんて本当に気が抜けてしまう。
結局のところ6時間で一旦終え、睡眠をとり水曜日の昼から残りの6時間を行った。これで通信の遅れを大きく取り戻し90%ほど追いついた。

仕事への影響はいうと…ほとんど無し。
これなら週休3日でスケジュールを組

もっとみる

シンクロしてます

昨日のアドバイザーとのセッションで、やるべきところをとことんやる‼️そのためにもう一日集中して勉強する事に決めた。

ヒラバ先生のブログを読んで
早速エッセンシャル思考の本を読んでみた。

まさにやるべき事に集中し
選択する、排除する

さぁ始めてみよ
新しい習慣を👍

週休3日制でやってみる

12時間耐久勉強の弱点補強のために土日以外にもう一日12時間耐久勉強に日にちを追加してみよう。思い切って水曜日、平日のど真ん中にもってくる。

どのくらい仕事に影響がでるか分からないが、とにかくやってみる。現状を改善する。

12時間耐久勉強の効果

先週の土曜日、日曜日と2日続けた12時間耐久勉強の効果は今週末には切れてしまいました。
確かに、仕事をかかえる社会人にしてみれば突発的な業務が飛び込んでくる。なのでなかなか習慣化が難しい。
だけど12時間耐久勉強をしたことにより平日は少しでも勉強しようという気持ちが湧いてくる。
だけどその効果も週末には切れてしまいます。
今日も朝から再度、12時間耐久勉強をしようと会社の事務所に教科書を持ち込み準

もっとみる

12時間耐久勉強の成果

先週の土曜、日曜と二日続けて12時間耐久勉強を実践してみた。
効果のほどは、かなり良い。
学習能力がついたとか、知識が身についた、
集中力ができた、モチベーションが上がった…
とういうよりも
24時間も勉強したのだから、ここで止めてしまうのは
「もったいない」
この一言に尽きる。
その後、月曜、火曜、水曜と勉強は続いている。
せっかくの努力、たった二日だけでも、もったいなくて続けられる。
だから効

もっとみる