見出し画像

#03 黄昏泣きがひどかった娘ちゃん

生後10日くらいからでしょうか、18時を過ぎると急にギャン泣きして1時間近く泣き続ける現象が起きました

ミルクや母乳は飲ませたばかり、オムツも変えた、室温も大丈夫、何してもだめー!

顔を真っ赤にして涙をぼろぼろ流し、つんざくような泣き声をあげる様子に産後少しメンタルが不安定だった私はまいってしまいました

2週間健診で助産師さんに相談してみたら
「それ、黄昏泣きじゃない?」と

黄昏泣きをネット検索すると一般的には生後3ヶ月頃から始まり生後5、6ヶ月でおさまる、早い子だと生後2週間くらいで始まる…と

娘ちゃん始まるの早い子なのか!!!!!
え、これ何ヶ月続くの?

と絶望的な気持ちに

生後1ヶ月までは手伝いに来てくれていた母に抱っこしてもらったり(産後手首が腱鞘炎になって辛かったので)

生後1-2ヶ月の間の旦那さん育休中は、泣き始めたらベビーカーで散歩に連れ出したりしてくれました

ただベビーカーが好きなようですぐに泣き止むけど、家に戻るとまた泣き出すという…

黄昏泣きしない日もありましたが、週に4-5日は泣いてた気がします

友人に夕方の様子について聞いてみたところ黄昏泣きはないらしく、親戚にも夕方はぐずるものよ〜と言われたのですが

いや、ぐずるというレベルじゃないんですけど———!!!!!これ普通なの??

と当時は困惑しました

娘ちゃんは一度ギャン泣きし始めると、抱っこだめ、家の中歩き回ってもだめ、音楽かけてもだめ、バウンサーだめ

散歩は旦那さんは行ってくれましたが私は出かける体力なく…一緒に床に横になって様子を見守るくらいしかできませんでした

生後2ヶ月を過ぎた頃には私も慣れてきて、黄昏泣きの頻度も週に3-4回くらいに落ち着き、生後4ヶ月までにほぼなくなりました

黄昏泣きが始まった当初はこの状況が永遠に続くのではないか、と本当に絶望したのですが

もし今黄昏泣きに悩んでいるママ・パパがいるならば、大丈夫、いつか終わります!

というか黄昏泣きってどれくらいの子がするものなのだろう…

黄昏泣きを経験したママ・パパ、お子さんはどんな様子でしたか?どんな対策をしましたか?

よかったらコメントしてもらえると嬉しいです!

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

#育児日記

48,816件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?