見出し画像

移住先を探す旅 葉山最高

神奈川県三浦郡葉山町、東京から1時間半のハイソなエリア。東京に通勤しようと思えば通えるけど、鎌倉より交通の便は悪い(海から駅までバスで30分くらいかかる)が故に地元民のための街、という感じが勝手にするのです。住めるもんなら住んでみたい。海に憧れる、山育ちの田舎もんは一度は鎌倉・葉山方面を目指す気がします。

予想通り、おされなビーチサイドカフェ↓が並んでおります。この日はホワイトナントカというイベントがあって、みんな白い服をきてきてました。六本木でもホワイトナイトとかやってたけど、こんな祭りは田舎では成立しないのであります。さすが御用邸のある街は品がいい。

沖縄と違って(ごめんなさい沖縄の人)ダイビングショップも清潔で、完璧なサービスとおやつとお茶がデフォルトで文句なしです。沖縄じゃなくて関東近県にお客さんが集まるのは仕方ない気がします。だって、快適なんだもん。

カフェ的なものにも困らないし、御用邸があるだけあって治安いいし、アクセスが最高でないぶん、地元民のネットワークも結構強めな感じでした。まずはしばらく通って、40代以降にもう馬車馬のように働かなくても、自分のペースで好きな事やろうかな、的な感じで葉山でできる仕事があるから転居しました、みたいな人がちらほらいました。

ただし、ハイソなエリアは都会から2時間近く距離があっても家賃相場は都内レベルです。このへんのマリーナで船舶免許を取ったのですが(全く使ってない)超絶おカネもちが、クルーザーの上でシャンパンのみながら、漁船で講習を受ける私に「がんばってねー」とお声をかけてくださいました。お言葉をいただきありがとうございます。でも皆様のシマには一歩たりとも入りませんので、許してください。という気持ちであれば、街の片隅に住まわせて頂くことを許していただけるかもしれません。

葉山最高。住めるもんなら住みたい。